リクルート対象商品をご購入で、楽天ブックスでの同時注文商品もあわせてポイント最大10倍
ポイントアップ祭!本・雑誌が条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 民俗 > 風俗・習慣

縁食論 ーー孤食と共食のあいだ
藤原辰史

1,870(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2020年11月20日頃
  • 著者/編集:   藤原辰史(著)
  • 出版社:   ミシマ社
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  192p
  • ISBN:  9784909394439

よく一緒に購入されている商品

  • 縁食論ーー孤食と共食のあいだ[藤原辰史]
  • +
  • 料理と利他(MSLive!Books)[土井善晴]
  • 縁食論 ーー孤食と共食のあいだ
  • 藤原辰史

1,870円(税込)

在庫あり

1,650円(税込)

在庫あり

合計 3,520円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(出版社より)

子ども食堂、炊き出し、町の食堂、居酒屋、縁側…
オフィシャルでも、プライベートでもなく。

世界人口の9人に1人が飢餓で苦しむ地球、義務教育なのに給食無料化が進まない島国。ひとりぼっちで食べる「孤食」とも、強いつながりを強制されて食べる「共食」とも異なる、「あたらしい食のかたち」を、歴史学の立場から探り、描く。

現代社会が抱える政治的、経済的問題を「家族や個人のがんばり」に押し付けないために。
第1章 縁食とは何かーー孤食と共食のあいだ
孤食の宇宙/しわ寄せ引き受け装置/共食という袋小路/子ども食堂の「弱目的性」/ベーシックインカムと食堂/炊き出し/「縁食」という食のあり方/縁食の使用例/「かざぐるま」としての縁食

第2章 縁食のかたち
1 公衆食堂の小史
食をめぐる関係性の貧困/きっかけは第一次世界大戦/文化が集積する場所
2 食の囲い込み
「家族愛」という罠/囲うこと/近代家族とちゃぶ台/学食のパーテーション
3 食の脱商品化考
食べものに値段がなかったら/五つの問題を乗り越える/メカニズムを保つために捨てられる食品/食べものの特質から考える

第3章 縁食のながめ
1 弁当と給食の弁証法
弁当の魅力/弁当の暴力/給食の暴力/弁当と給食の弁証法
2 無料食堂試論
思考の風景/ムラサキシキブの食堂にて/飢餓と関係性/食をめぐるアイディア/有機認証のいらない有機農作物/アテネのアゴラ/インドの無料食堂
3 縁側のタバコ
おやつの時間/縁側の力/オフィシャルでもなく、プライベートでもなく/縁食の縁

第4章 縁食のにぎわい
1 死者と食べる
死者のおむすび/大尉の銀シャリ/中国人のトウモロコシ/死者との縁食/死者とともに食べる
2 食を聴く
せんべいの音/胎児の聴く音/こすり合う音/縁食の音
3 縁食の祭りーー『ポースケ』に寄せて
言葉を飲み込む/佳枝の場合ーー睡眠障害者の居場所/ヨシカの場合ーー誰かの薄い気配/ポースケーー縁食の祭り/別れ

第5章 縁食の人文学
1 「もれ」についてーー「直耕」としての食
生命の動詞、「洩る」/昌益の「土と内臓」論/「もれ」の効用/基本的に食べものは「あまる」
2 パンデミックの孤独ーー「居心地のよい空間」をめぐる人文学
パンデミックが機能させないもの/ひとり親の声が示す社会の脆弱性/シングルマザーの言葉の有用性/「サードプレイス」について/「サードプレイス」はひとり親を排除するのか/アウシュヴィッツの縁食

内容紹介(「BOOK」データベースより)

世界人口の9人に1人が飢餓で苦しむ地球、義務教育なのに給食無料化が進まない島国。「あたらしい食のかたち」を、歴史学の立場から探り、描く。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 縁食とは何かー孤食と共食のあいだ(孤食の宇宙/しわ寄せ引き受け装置 ほか)/第2章 縁食のかたち(公衆食堂の小史/食の囲い込み ほか)/第3章 縁食のながめ(弁当と給食の弁証法/無料食堂試論 ほか)/第4章 縁食のにぎわい(死者と食べる/食を聴く ほか)/第5章 縁食の人文学(「もれ」についてー「直耕」としての食/パンデミックの孤独ー「居心地のよい空間」をめぐる人文学)

著者情報(「BOOK」データベースより)

藤原辰史(フジハラタツシ)
1976年生まれ。京都大学人文科学研究所准教授。専門は農業史、食の思想史。2006年『ナチス・ドイツの有機農業』で日本ドイツ学会奨励賞、2013年『ナチスのキッチン』で河合隼雄学芸賞、2019年日本学術振興会賞、同年『給食の歴史』で辻静雄食文化賞、『分解の哲学』でサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(14件)

総合評価
 3.42

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと8

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】すごい運の育て方 〜勝手に夢が叶い出す編〜
      【予約】すごい運の育て方 〜勝手に夢が…

      ひすい こたろう

      990円(税込)

    2. 2
      今日、誰のために生きる?
      今日、誰のために生きる?

      ひすいこたろう

      1,760円(税込)

    3. 3
      頭のいい人が話す前に考えていること
      頭のいい人が話す前に考えていること

      安達 裕哉

      1,650円(税込)

    4. 4
      新版 科学がつきとめた「運のいい人」
      新版 科学がつきとめた「運のいい人」

      中野信子

      1,650円(税込)

    5. 5
      【入荷予約】子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本
      【入荷予約】子どもとの関係が変わる 自…

      フィリッパ・ペリー

      2,420円(税込)

    1. 1
      うまくいっている人の考え方 完全版
      電子書籍うまくいっている人の考え方 完全版

      ジェリー・ミンチントン

      1,100円(税込)

    2. 2
      教養として学んでおきたい5大宗教
      電子書籍教養として学んでおきたい5大宗教

      中村圭志

      935円(税込)

    3. 3
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    4. 4
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    5. 5
      GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法
      電子書籍GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人…

      スコット・アラン

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ