この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
動物と植物の共生を鮮やかな色彩で描く、SNSで話題のイラストレーター、マツダケン初の塗り絵集。
本書のために描き下ろされた作品も含めて約46点の塗り絵を掲載。
著者による色の塗り方(水彩絵の具・色鉛筆)のポイントも収録しています。
塗り絵としても、繊細な線画を眺めるだけでも楽しめる、マツダケンの魅力が詰まった一冊です!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
マツダケンが描く、躍動感溢れる生き物達が塗り絵になって登場!書き下ろしを含む、46点の塗り絵を収録。
著者情報(「BOOK」データベースより)
マツダケン
1990年生まれ、鳥取県米子市出身。島根大学教育学部卒業後に保育士として勤務し、その後鳥取県米子市役所に勤務。ペンと水彩を使って動物と植物の共生をメインテーマに制作、主にSNSを中心に発表を行う。美術経験が無いなか、感性と経験を頼りにどうしたらより絵が生命力を発するかを課題とし、作品制作に努める。2019年4月より本格的にアーティスト活動を開始し、制作・販売活動を精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
- 総合評価
4.33
-
老弱男女問わずお薦めします
- 購入者さん
- 投稿日:2020年11月08日
著者さんの作品を初めて見た時、緻密で写実的かつ独自の世界観ある作風が素晴らしくて一発でファンになりました。
今回の塗り絵の発売はSNSで知り、予約して購入し本日到着。
ご本人による「水彩絵の具」・「色鉛筆」の塗り方のポイントが載っているのも分かりやすくて良いですね。
描きおろしも収録されていますし、個人的に大好きな作品が塗り絵として掲載されているのが嬉しく思いました。
早速書きおろしの「流星」(テントウムシ)を塗り始めた所です。
作品集を購入された方は勿論、塗り絵が好きな方にもお勧めの一冊だと思います。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年04月12日
この作家さんのファンで、モノクロのイラスト集として買いました。勿体無くて色は塗れません。
0人が参考になったと回答
-
描き込まれた塗り絵!
- ペン先。
- 投稿日:2022年02月10日
ずっと気になっていて、ポイントが高いときに買いました。
【昆虫大嫌いさん注意】
動物以外にも昆虫?ヤモリ的なのや蜂などもいるので本当に苦手という方は少し注意が必要かもしれません。
比較的リアルめな描写。ドン!!と大きく描かれています。
私も苦手ですが まぁ、この程度なら…。という感じ。
どんな感じのイラストかは事前にTwitter、インスタを覗いてみることをオススメします。
線が多めな塗り絵です。
影などわからない方には誘導になって良いかもしれません。
大人の塗り絵と比べると線は濃いめででしっかりと書き込まれています。このまま飾れるんじゃないかくらいに。
最後の解説ページ?ひとつひとつ バーコードリーダーがあり、スマホで読み取ると本人のインスタへ飛び、詳細な見本が見れます。
※本にも載っていますが、小さめです。
書き下ろしは大きく載っています。
【両面印刷で切取線がない】
両面印刷なのと、切取線がないのが悔やまれます。塗りにくそう…。
最悪、カッターで切り取るとして両面印刷なのがどうしようかな、という感じです。
両面お気に入りの場合どちらかしか飾れないので。
コピーするという手も無くはないですが、コンビニだとペラペラだし。
自宅に画用紙など配給できるコピー機がある方は良いかもしれません。
うちは調子が悪くコピーできないのが悔やまれます。
しかしとても塗りたいので本に直接塗ろうと思います。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。