この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
2:姿勢/鍵盤の名前/鍵盤と楽譜の関係/音符と休符
3:■【STEP 1】 「音程」
4:半音と全音/度数
5:1度音程/8度音程/2度音程/3度音程
6:4度音程/5度音程/6度音程/7度音程
7:☆ピアノふくろうのやさしいコード講座 「度数の法則」
8:■【STEP 2】 「コードの種類」
9:コードのしくみ
10:メジャー・コード/マイナー・コード/セブンス・コード
11:マイナー・セブンス・コード/メジャー・セブンス・コード
12:マイナー・メジャー・セブンス・コード/シックス・コード
13:マイナー・シックス・コード/サスフォー・コード
14:オーギュメント・コード/ディミニッシュ・コード
15:マイナー・セブン・フラット・ファイブ・コード/テンション・コード
16:☆ピアノふくろうのやさしいコード講座
17:「ややこしいコードネームのきまり」
18:■【STEP 3】 「コード進行」
19:メジャー・ダイアトニック・コード/マイナー・ダイアトニック・コード
20:スリー・コードの機能/代理コード/その他のコード進行
21:キーについて
22:☆ピアノふくろうのやさしいコード講座 「五度圏ってなあに?」
23:■【STEP 4】 「コード伴奏」
24:コードの転回形/オン・コード/オープン・ボイシング
25:左手ルート音+右手和音/左手ベースライン
26:リズム・パターン/アルペジオ/コードトーンの持続
27:☆ピアノふくろうのやさしいコード講座
28:「コードネームのいろんな表記」
29:■練習編: コード譜で弾いてみよう!
30:オーラリー(メロディー譜/歌+伴奏譜/ピアノ・ソロ譜)
31:埴生の宿(メロディー譜/歌+伴奏譜/ピアノ・ソロ譜)
32:☆ピアノふくろうのやさしいコード講座
33:「コード・ボイシングのコツ」
34:■発展編: コードをアレンジしよう!
35:スリー・コード/ダイアトニック・コード(3和音・4和音)
36:ノン・ダイアトニック・コード/クリシェ/パッシング・コード
37:自由にコードをアレンジしてみよう!
38:■応用曲:
39:Lemon
40:パプリカ
41:あなたがいることで
【内容情報】(出版社より)
コードをピアノで押さえ、目で見て、耳で感じとりながら覚えられるようにステップを進めていく実践型入門書。
初めて学ぶ方はもちろん、難しい理論書で一度挫折した方、コードで伴奏をつけれるようになりたい方、
作曲やアレンジでコードを活かしたい方にオススメ。
最終章では自分でコードを付ける「リハモナイズ」についても解説。
【コンテンツ】
◆STEP0 ピアノを弾く前の準備
?姿勢
?鍵盤の名前
?鍵盤と楽譜の関係
?音符と休符
◆STEP1 音程
?半音と全音
?度数
?1度音程
?8度音程
?2度音程
?3度音程
?4度音程
?5度音程
?6度音程
?7度音程
?☆ピアノふくろうのやさしいコード講座「度数の法則」
◆STEP2 コードの種類
?コードのしくみ
?メジャー・コード
?マイナー・コード
?セブンス・コード
?マイナー・セブンス・コード
?メジャー・セブンス・コード
?マイナー・メジャー・セブンス・コード
?シックス・コード
?マイナー・シックス・コード
?サスフォー・コード
?オーギュメント・コード
?ディミニッシュ・コード
?マイナー・セブン・フラット・ファイブ・コード
?テンション・コード
?☆ピアノふくろうのやさしいコード講座「ややこしいコードネームのきまり」
◆STEP3 コード進行
?メジャー・ダイアトニック・コード
?マイナー・ダイアトニック・コード
?スリー・コードの機能
?代理コード
?その他のコード進行
?キーについて
?☆ピアノふくろうのやさしいコード講座「五度圏ってなあに?」
◆STEP4 コード伴奏
?コードの転回形
?オン・コード
?オープン・ボイシング
?左手ルート音+右手和音
?左手ベースライン
?リズム・パターン
?アルペジオ
?コードトーンの持続
?☆ピアノふくろうのやさしいコード講座「コードネームのいろんな表記」
◆練習編 コード譜で弾いてみよう!
?♪オーラ・リー
? [メロディー]譜
? [歌+ 伴奏]譜
? [ピアノ・ソロ]譜
?♪埴生の宿
? [メロディー]譜
? [歌+ 伴奏]譜
? [ピアノ・ソロ]譜
?☆ピアノふくろうのやさしいコード講座「コード・ボイシングのコツ」
◆発展編 コードをアレンジしよう!
?スリー・コード
?ダイアトニック・コード(3和音)
?ダイアトニック・コード(4和音)
?ノン・ダイアトニック・コード
?クリシェ
?パッシング・コード
?自由にコードをアレンジしてみよう!
◆応用曲
?♪Lemon /米津玄師…
?♪パプリカ/ Foorin…
?♪あなたがいることで/ Uru…
【目次】(「BOOK」データベースより)
0 ピアノを弾く前の準備/1 音程/2 コードの種類/3 コード進行/4 コード伴奏/練習編 コード譜で弾いてみよう!/発展編 コードをアレンジしよう!/応用曲
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く