この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
猫をとおして、子供たちに命の大切さを伝える6つの物語
畑正憲氏(ムツゴロウ先生)推薦!
「開くと、どのページからも猫があらわれ、大活やくします。
道ばたで、たよりなくピィピィないている猫。
保護しせつの中で、人を"しゃーっ" といかくする猫。
猫ずきの人には、こたえられない物語が並んでいます。
どんどん読んで、目をとじ、出てきた猫の姿を想ぞうしてください」
身勝手な人間たちの都合に翻弄されながらも、人間への愛があふれる猫たちの眼差しに、涙が出ます。
殺処分される動物たちがいなくなることを願ってやまない著者が贈る、子供たち、そして大人たちにも命の大切さを伝える物語。
【目次】(「BOOK」データベースより)
パン屋のポロン/猫のミミ/ぼくの家族/あやのこうじ家のマドンナ/みっちゃんと私/真実の鏡
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
山本十夢(ヤマモトトム)
1949年生まれ。福岡大学卒業後、日本トムソン株式会社を経て、在福岡アメリカ領事館に33年間勤務。妻の道子と共に、犬・猫の救出活動を行う。さらに殺処分ゼロをめざした「十夢チャリティーコンサート」を毎年11月に開催。腹話術・歌・ギター演奏などによる特養老人ホーム慰問や、防災士としての活動も行っている
谷口富(タニグチユタカ)
1946年生まれ。浪速短期大学(現・大阪芸術大学)卒業。広告社を経て、30歳よりフリーランスのイラストレーターに。現在は、自身のギャラリーにて絵画教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)