スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 法律 > 法律

実子誘拐 - 「子供の連れ去り問題」--日本は世界から拉致大国と呼ばれている -

1,980(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2020年11月25日頃
  • 著者/編集:   はすみ としこ(著・編)
  • 出版社:   ワニ・プラス
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   280p
  • ISBN:   9784847099885

商品説明

内容紹介(出版社より)

ある日、突然、配偶者が我が子を連れ家を出る。残されたほうの親は茫然としながら、必死にその行方を捜す。やがて、弁護士から連絡があり、配偶者はDVを受けていたことから離婚を望んでいる、と告げられる。その後は、配偶者と直接話し合うことも、子どもに会うこともできない。こんな「子供の連れ去り問題」が社会問題化しています。
数年前からこの問題に取り組んできた、ホワイトプロパガンダ漫画家はすみとしこのマンガと識者・関係者たちの文章、そして資料により、世界から非難を浴びるこの重大な人権問題の実情と構図、背景を、白日の下にさらす。
執筆者(掲載順)
上野 晃(弁護士)、はすみとしこ(ホワイトプロパガンダ漫画家)、エドワード博美(メリーランド大学講師)、中野浩和(弁護士・弁理士)、古賀礼子(弁護士)、藤木俊一(テキサス親父日本事務局長)、ケント・ギルバート(米カリフォルニア州弁護士)、杉山程彦(弁護士)、Paul Tauja(フランスの当事者団体Sauvons Nos Enfants Japan代表)

内容紹介(「BOOK」データベースより)

明日にも、あなたや家族に起こりうる壮絶な悲劇。

目次(「BOOK」データベースより)

そうだ誘拐しよう!/本当に怖い!「連れ去り事件」の舞台裏/「子供の連れ去り問題」の背後に蠢くもの/「連れ去り」問題にみる家族破壊の実態/連れ去りから離婚までのプロセス/シェルター体験者の声/「子供の連れ去り問題」について各省庁に聞いてみた!/船井総研「離婚分野を伸ばしたい弁護士必見!離婚案件を増やす方法」!!/「連れ去り勝ち」解決策の模索/「子供の連れ去り問題」その当事者の心理/相談者を辞める者です/司法の現場からのまなざし/串田誠一衆議院議員の国会質問/国連人権理事会で「子供の連れ去り問題」を問う/安倍前首相への提案書/日本の皆さん、「EU決議」の内容、ご存じですか?/そうだ相談しよう!/そうだ駆け込みしよう!

著者情報(「BOOK」データベースより)

はすみとしこ(ハスミトシコ)
ホワイトプロパガンダ漫画家。2015年、偽装難民の風刺画『そうだ 難民しよう!』(青林堂)を発表。「シリア難民に最悪のリアクションをした7人」第2位(第1位はトランプ米国大統領)に。2016年、ジュネーブにて国連人権理事会を取材。2017年、実子誘拐(子どもの連れ去り)問題を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(6件)

総合評価
 3.50

ブックスのレビュー(4件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2021年02月07日

    図書館には入りそうも無いので購入してみました。問題意識を持って購入したわけではないので、内容が難しく感じられましたが、著者の想いが伝わってくるので頑張って読んでみようかなと思っています。まだまだ読めていませんが。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2020年12月22日

    連れ去り・拉致にあまりにも無関心なことを改めて認識。

    0人が参考になったと回答

  • はすみとしこさん頑張って
    stumar
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年12月05日

    はすみとしこさんに裁判勝ってほしいので買いました。読んだらまた書きます。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと9

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      ほどよく孤独に生きてみる
      ほどよく孤独に生きてみる

      藤井 英子

      1,540円(税込)

    2. 2
      【入荷予約】17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
      【入荷予約】17歳のときに知りたかった受…

      びーやま

      1,650円(税込)

    3. 3
      歴史と人物22 昭和100年
      歴史と人物22 昭和100年

      中央公論新社

      1,430円(税込)

    4. 4
      「叱らない」が子どもを苦しめる
      「叱らない」が子どもを苦しめる

      藪下 遊

      1,012円(税込)

    5. 5
      媚中 その驚愕の真実
      媚中 その驚愕の真実

      門田隆将

      1,210円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ