排外主義と在日コリアン 互いを「バカ」と呼び合うまえに
川端 浩平
- | レビューを書く
3,080円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 排外主義と在日コリアン
- 3,080円
-
- 紙書籍(単行本)
- 排外主義と在日コリアン
- 3,080円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
【24時間限定】あわせ買いでポイント最大10倍!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
誰もが排外主義者になるかもしれない時代のなかで、
「ラップ」的思考によって、私たちのなかに存在する「バカ野郎」を駆逐しよう。
排外主義への対抗ーー
それは、「在日コリアン」とは誰なのか、という学びなおしによって可能となるのではないか。
「在日コリアン」との再会のためのフィールドワークの旅は、著者のジモト岡山をスタートし、福島、ソウルと海を越え、終点の川崎へ。
変化するフィールドのなかで、彼/彼女の声に耳を傾け続けることで、エスニシティに収まらない多様な存在としての「在日コリアン」を描き出す。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
排外主義への対抗ーそれは、「在日コリアン」とは誰なのか、という学びなおしによって可能となるのではないか。「在日コリアン」との再会のためのフィールドワークの旅は著者のジモト岡山をスタートし、福島、ソウルと海を越え、終点の川崎へ。変化するフィールドのなかで、彼/彼女の声に耳を傾け続けることでエスニシティに収まらない多様な存在としての「在日コリアン」を描き出す。
【目次】(「BOOK」データベースより)
排外主義再考/第1部 排外主義者とは誰か(ヤンキー文化から排外主義へ/「バカ野郎」の排外主義/「身近な世界」と多様性)/第2部 在日コリアンとの「再会」(在日コリアンとの「再会」/変化するフィールド/「若者」から「R40」へ)/第3部 在日コリアンを問いなおす(ルーツと「交錯」-「ダブル」の固有性と多様性をめぐって/「帰化」と放射能汚染ー最後のコミュニティとしての朝鮮学校/越境する在日コリアン)/ラップとアイデンティティ
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
川端浩平(カワバタコウヘイ)
1974年岡山県岡山市生まれ。津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科准教授。専門は、社会学、カルチュラル・スタディーズ、日本研究(Japan Studies)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く