成功する子は食べ物が9割 幼児食
細川モモ
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 成功する子は食べ物が9割 幼児食
- 1,430円
-
- 紙書籍(単行本)
- 成功する子は食べ物が9割 幼児食
- 1,430円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
10万部超『成功する子は食べ物が9割』シリーズ、細川モモの最新作!栄養からレシピまで、毎日リアルに役立つ幼児食の本。
離乳食を卒業し、何をどれだけ食べさせたらいいのかわからず、困っているママとパパのために! 成長する子どもに必要不可欠な栄養素の最新情報がわかり、簡単で作りやすい栄養リッチな幼児食レシピがたっぷり! 1幼児食の基本(前半・後半の食べ方、1日の摂取量、理想的な献立など)、2幼児期に必要な栄養素の最新情報(毎日とりたい5大たんぱく質、欠かしてはいけない鉄を強化、修復のミネラル・亜鉛の力、カルシウムの吸収に欠かせないビタミンD、腸内の育菌など)、3忙しくて時間がないママとパパを助ける栄養ストックレシピ、4好き嫌いや偏食の困った解消レシピ、5安全・安心な幼児期の手作りおやつ。この1冊で幼児食の最新情報とレシピがわかります。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
食べたものでカラダはできている!身長を伸ばすために、筋肉をつくるために必要な栄養素はきちんと充足させてあげたい。20年後に後悔しない栄養の話。
目次(「BOOK」データベースより)
1 キホンがよくわかる!幼児食の進め方(1才半〜2才の幼児食のポイント/1才半〜2才 1日に食べたい目安量 ほか)/2 細川モモが熱く語る!幼児期の栄養(1才から5才までに身長は30cm以上伸びて、脳の重さは1.5倍になる!5大たんぱく質源で成長アシスト/親が鉄食材について知っていれば、「鉄欠乏性貧血」は防げる!赤身の肉・魚、あさりで鉄強化 ほか)/3 忙しいママ・パパを救う!親子レシピ(「たんぱく質+野菜」をいっしょにとれる!栄養ストックレシピ/「フリージングトレー」で冷凍して→凍ったままポン!肉ボール&魚ボールレシピ ほか)/4 好き嫌いを解決!食材別レシピ(幼児の食事作りのキホン/肉を食べないを解決! ほか)/5 子どもに安心!手作りおやつ(幼児のおやつのキホン)
著者情報(「BOOK」データベースより)
細川モモ(ホソカワモモ)
予防医療・栄養コンサルタント。一般社団法人ラブテリ代表理事。両親のがん闘病を機に予防医療を志し、渡米後に最先端の栄養学に出合う。米国認定International Nutrition&Supplement Adviserの資格を取得したのち、2009年に医師・博士・管理栄養士など13種の専門家が所属する「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。母子の健康向上を活動目的とし、食と母子の健康に関する共同研究を複数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(15件)
- 総合評価
3.86
-
親の知識としてあった方がいい1冊
- サトー2020
- 投稿日:2021年07月26日
早いうちに読んでおきたかったと思いました!
レシピや工夫がもう少しあるとよりよいとおもいます。1人が参考になったと回答
-
ないよりはあって良かったけど、追い詰めら
- 購入者さん
- 投稿日:2021年10月19日
離乳食から幼児食に移行し、食事のレパートリーに困っていたので、どんなものを作ったらいいのか一度見てみようと思い購入しました。
載っているレシピは少ないです。
そして何をもって成功する子と言っているのかは本当に謎ですが、、
ただ、完璧すぎる食事ばかりが並んでおり、頭が痛くなりました。
イヤイヤ期に差しかかっているせいか食べムラが増えてきて、栄養のバランスを考えながらもなんとか食べさせようと必死になっている自分にとっては、少し辛くなりました。
もう少し、気を抜けるような本に出会いたいです。
まぁないよりはあってよかったかなとは思いますが。0人が参考になったと回答
-
あっという間に読み終わる
- mini7202
- 投稿日:2021年07月28日
成功する子?とはどんな子を想定しているのか分かりませんが、栄養に関することはよく分かりました。ただ、レシピは少ないので、図書館などで借りて読むくらいで良いと思いました。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
本:第8397位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第1345位(↑) > 健康:第334位(↑) > 家庭の医学:第327位(↑)
-
日別ランキング(2022年05月16日)
本:第3781位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第643位(↑) > 健康:第180位(↑) > 家庭の医学:第173位(↑)