スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 法律 > 法律

10代からのSDGs いま、わたしたちにできること

1,760(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

SDGs目標達成年の2030年以後に社会の中心となる若い世代に向けて。各所の取り組みを解説。

内容紹介(出版社より)

環境、格差問題と関連して語られることの多いSDGs。しかしその本質は、「人にやさしい未来」を目標としたシンプルなものである。その目標を達成すべく活動している事例を紹介し、それを通じてひとりひとりがいまできることを提案する。
「サステイナブルな社会」を作るSDGsの理念
・ひとりひとりに関係のあるSDGs
・「ひとりひとりができること」
 〜大学生が考えた、マゼンタ・スターのひみつ
・目の前の人にできる限りのことを! 〜中村哲さんとペシャワール会の活動をふりかえる〜

世界を変える第一歩は人の心に目を向けることから
・人がやらないことにも目を向け、やりたいことを探そう!そして、ロールモデルと仲間を見つけよう
・格差をなくすとはどういうことか
・未来を担う世代が考えるSDGsへの取り組み

持続可能な未来のためのさまざまな取り組み
・どんな人にも洋服を楽しめる幸せを!
・地域と世界の両方を見ながら未来を考える
・若者によるラジオを通じて地域を巻き込む
・国際的な課題に取り組む国レベルの活動
・多様性の大切さを訴える「セサミストリート」
・「喜び」と「感動」をどんな人にも届けたい
・多様な人の芸術活動を支援する
・目の前にいる人と仲良くしたい!
・どんな人にも情報を届けたい!

SDGsで実現するわたしたちの未来
・想像してみよう! 未来の地球・暮らし・経済・学校生活
・若者が世界をより良くしてゆく

● おわりに そして、大人のみなさんへ
・国際社会が目指す「本当の」SDGs--「誰ひとり取り残さない」とは
● SDGsの取り組みがもっとわかる映画と本
●「我々の世界を変革する: 持続可能な開発のための2030アジェンダ」前文
● SDGsの17のゴールと169のターゲット

目次(「BOOK」データベースより)

1章 「サステイナブルな社会」を作るSDGsの理念(ひとりひとりに関係のあるSDGs/「ひとりひとりができること」-大学生が考えた、マゼンタ・スターのひみつ ほか)/2章 世界を変える第一歩は人の心に目を向けることから(人がやらないことにも目を向け、やりたいことを探そう!そして、ロールモデルと仲間を見つけよう/格差をなくすとはどういうことか ほか)/3章 持続可能な未来のためのさまざまな取り組み(どんな人にも洋服を楽しめる幸せを!/地域と世界の両方を見ながら未来を考える ほか)/4章 SDGsで実現するわたしたちの未来(想像してみよう!未来の地球・暮らし・経済・学校生活/若者が世界をより良くしてゆく)

著者情報(「BOOK」データベースより)

井筒節(イズツタカシ)
東京大学総合文化研究科・教養学部特任准教授。東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野保健学博士。国連人口基金専門分析官、国連本部精神保健・障害チーフ、世界銀行上級知識管理官、国連世界防災会議障害を包摂した防災フォーラム議長、国連障害と開発報告書精神障害タスクチーム共同議長等を経て現職。劇団四季・ディズニー作品等の翻訳・解説も担当

堤敦朗(ツツミアツロウ)
金沢大学人間社会研究域法学系教授。東京大学大学院医学系研究科国際地域保健学分野保健学博士・医学博士。国際基督教大学卒。世界保健機関にて、インド洋大津波対応の他、災害精神保健ガイドライン作成等を担当。その後、国際協力機構初の精神保健・心理社会的支援長期専門家として、四川大地震後の心のケアプロジェクトを中国で統括。国連大学では、非感染症・精神保健・障害者の権利等に関し、SDGsや仙台防災枠組等策定に従事。国連カントリー・チーム(マレーシア)障害タスク・チーム議長他を歴任

原佐知子(ハラサチコ)
ライター・編集者。障害福祉や教育関係の書籍や雑誌等の編集や取材・ライティングに携わる。また執筆だけでなく、親子のコミュニケーションや大人の発達障害についてセミナーやワークショップ講師としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(5件)

総合評価
 4.75

ブックスのレビュー(1件)

  • 子どもも大人も!学べます。
    unyonyonyonyo
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年06月10日

    姪へのプレゼント用と自分用にも購入しました。
    専門家の解説がとても分かりやすく、心に響く場面が沢山ありました。これからの時代を生きる若い人に読んでもらいたい!と勿論思いましたが、若者だけではなく、今を生きる全ての人が学び実践していくと、より良い世界に近づくのではと思いました。自分事と捉え、未来を生きる子どもたちのためにも、自分自身も強く意識していきたいと思わされました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      気くばりのススメ
      気くばりのススメ

      中山秀征

      1,650円(税込)

    2. 2
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人…

      びーやま

      1,650円(税込)

    3. 3
      るるぶ大阪・関西万博へ行こう!
      るるぶ大阪・関西万博へ行こう!

      JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…

      1,320円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】自分から学べる子になる戦略的ほったらかし教育
      【入荷予約】自分から学べる子になる戦略…

      岩田かおり

      1,760円(税込)

    5. 5
      やりたいことは全部やりなさい
      やりたいことは全部やりなさい

      森永卓郎

      1,045円(税込)

    1. 1
      天使の遺言
      電子書籍天使の遺言

      竜樹諒

      1,485円(税込)

    2. 2
      大白蓮華 2025年6月号
      電子書籍大白蓮華 2025年6月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    3. 3
      私が見た未来 完全版
      電子書籍私が見た未来 完全版

      たつき諒

      1,200円(税込)

    4. 4
      【予約】独断と偏見
      電子書籍【予約】独断と偏見

      二宮和也

      1,100円(税込)

    5. 5
      完全版 歴代天皇FILE
      電子書籍完全版 歴代天皇FILE

      不二龍彦

      184円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ