リクルート対象商品をご購入で、楽天ブックスでの同時注文商品もあわせてポイント最大10倍
ポイントアップ祭!本・雑誌が条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 心理学 > 超心理学・心霊
スーパーDEAL 対象アイテム

インテグラル心理学
ケン・ウィルバー

4,840(税込)送料無料

商品情報

よく一緒に購入されている商品

  • インテグラル心理学[ケン・ウィルバー]
  • +
  • INTEGRALLIFEPRACTICE[ケン・ウィルバー]
  • インテグラル心理学
  • ケン・ウィルバー

4,840円(税込)

在庫あり

4,620円(税込)

在庫あり

合計 9,460円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(出版社より)

発達段階(レベル)、能力領域(ライン)、意識状態(ステート)、タイプ、
自己(セルフ)、病理、スピリチュアリティ、心身、認知科学、文化、社会システム……

≪すべてのものに正当な居場所を与える。≫

“意識研究のアインシュタイン”ケン・ウィルバーが
心理学の新たな可能性を示す

【“インテグラル心理学”がもたらすもの】
1.多層的で多面的な人の「心」「意識」についての骨格・全体像
2.心理学・心理療法を学ぶうえでの良質な羅針盤
3.「インテグラル理論」の心理的な側面についての学びを深める教科書

「ティール組織」「成人発達理論」そして、「インテグラル理論」は、
私たちに希望をもたらしてくれました。

それは、
「人・組織・社会は、より高次のものへと発達・変容する可能性をもっている」
というものです。

では、実際に、私たちはどのような道筋を通って発達・変容していくのでしょうか?
健全な発達・変容を促すために、一体何ができるのでしょうか?

そのひとつの手がかりとして、
古今東西の人の「心理」「意識」についての洞察・考察を、
統合的な視点で織り上げたのが本書です。

ピアジェ、ロバート・キーガン、カート・フィッシャー、
スザンヌ・クック=グロイター、クレア・グレイブス、
アブラハム・マズロー、エリク・H・エリクソン、エーリッヒ・ノイマン、
ドン・ベック(スパイラル・ダイナミクス)、ルドルフ・シュタイナー、
ビル・トルバート、キャロル・ギリガン、ファウラー、
ハワード・ガードナー、ハーバーマス、ボールドウィン 等

ーーこうしたさまざまな卓越した理論モデルの本質的な洞察を包含し、
ひとつに結び合わせることで、
心の複雑さと可能性を読み解く「統合的心理学」
の可能性を示します。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

発達段階、能力領域、意識状態、タイプ、自己、病理、スピリチュアリティ、心身、認知科学、文化、社会システム…すべてのものに正当な居場所を与える。“意識研究のアインシュタイン”ケン・ウィルバーが心理学の新たな可能性を示す。

目次(「BOOK」データベースより)

第1部 基本となる要素(段階とは何かー大いなる入れ子、構造と状態、認知の発達/ラインとは何かー統合的サイコグラフ、ヒエラルキーとヘテラルキー/自己とは何かー近接自己と遠隔自己、支点と重心、自己の機能/自己に関わる諸領域の発達ー自己の発達、道徳と視点の発達、タイプ論)/第2部 統合的アプローチへの道(近代とは何かー価値領域の差異化と分離/近代と前ー近代を結びつけるーフラットランドから「全象限、全レベル」へ/統合的アプローチへの道ー近現代の先駆者たち)/第3部 インテグラル心理学の概要(自己の発達ー各段階での典型的な病理とセラピー、サブパーソナリティ、統合的実践/各ラインの発達ー道徳、動機づけ、世界観、感情、ジェンダー、美、複数の認知、複数の自己/スピリチュアリティは段階的に発達していくかー5つの定義と5つの答え/子ども期のスピリチュアリティは存在するかーたなびく栄光の雲/社会と文化の発達ー進化に関する5つの原則/後ー近代とは何かー解釈と構築、文脈とホロン、非視点性/心身問題を解きほぐすー意識研究への一人称的、二人称的、三人称的アプローチ/統合的な抱擁へ向けて)

著者情報(「BOOK」データベースより)

ウィルバー,ケン(Wilber,Ken)
1949年、米国オクラホマ州に生まれる。最初の著作『意識のスペクトル』以来、トランスパーソナル心理学の代表的な理論家として知られるようになる。その後、大著『進化の構造』とそれに続く一連の著作群を通して、自らの思想を文明論的なものへと拡張し、現在はインテグラル理論(インテグラル思想、統合哲学)の提唱者として認知されている。その革新的な業績から「意識研究のアインシュタイン」あるいは「現代の最も重要な思想家の一人」とも呼ばれ、米国元副大統領アル・ゴアもウィルバーの著作を愛読しているとされる。映画『マトリックス』のコメンタリーを担当するなど、著名人との交流も多い。著書の数は20以上に及び、世界中の言語に翻訳されている

門林奨(カドバヤシショウ)
1988年生まれ、大阪府堺市出身。京都大学理学部卒(地球物理学)、同大学院教育学研究科修士課程修了(臨床教育学)。学生時代、関西でケン・ウィルバーとインテグラル理論に関する研究会を主催し、さまざまな職業や境遇の人と交流する。卒業後、京都市内の高校で数学および物理の教員として3年間勤務するが、自らの目指す理想を共有するための日本語の情報源がほとんどないことに直面し、離職。現在はインテグラル理論や発達理論の分野を中心に、英語文献の翻訳をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】すごい運の育て方 〜勝手に夢が叶い出す編〜
      【予約】すごい運の育て方 〜勝手に夢が…

      ひすい こたろう

      990円(税込)

    2. 2
      今日、誰のために生きる?
      今日、誰のために生きる?

      ひすいこたろう

      1,760円(税込)

    3. 3
      頭のいい人が話す前に考えていること
      頭のいい人が話す前に考えていること

      安達 裕哉

      1,650円(税込)

    4. 4
      新版 科学がつきとめた「運のいい人」
      新版 科学がつきとめた「運のいい人」

      中野信子

      1,650円(税込)

    5. 5
      【入荷予約】子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本
      【入荷予約】子どもとの関係が変わる 自…

      フィリッパ・ペリー

      2,420円(税込)

    1. 1
      うまくいっている人の考え方 完全版
      電子書籍うまくいっている人の考え方 完全版

      ジェリー・ミンチントン

      1,100円(税込)

    2. 2
      教養として学んでおきたい5大宗教
      電子書籍教養として学んでおきたい5大宗教

      中村圭志

      935円(税込)

    3. 3
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    4. 4
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    5. 5
      GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法
      電子書籍GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人…

      スコット・アラン

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ