![同調圧力なんかクソくらえ(宝島社新書)[堀江貴文]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/2289/9784299012289.jpg)
同調圧力なんかクソくらえ (宝島社新書)
堀江貴文
- | レビューを書く
968円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 同調圧力なんかクソくらえ
- 871円
-
- 紙書籍(新書)
- 同調圧力なんかクソくらえ
- 968円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
「コロナ脳」から脱却しないと、日本経済は終わるーー!
コロナ禍のさなか、マスクをつけていないだけで批判され、自粛要請に応じない
エンタメ施設、飲食店はたちまち袋叩きに遭うという「非常事態」に見舞われた日本。
同調圧力に抗(あらが)い、<自分>を見失わないために必要なものとはなんなのか?
「多数派にとっての正義が、個人にとっても等しく正義であるはずがない」と喝破する
堀江貴文が贈る、究極の<ファクト思考の教科書>!
●「コロナ脳」から脱却しないと、日本経済は終わる!
●ウイルスよりも怖い「思考停止」と「脊髄反射」!
●SNSの流行で新時代の「一億総白痴化」が進んでいる!
●すがすがしいまでの「パクリ根性」が経済を回す!
●ブラック労働に甘んじている限り待遇は改善されない!
●キャッシュレスを笑う者は商売で泣く!
※2019年刊行『疑う力』、待望の新書化! 書き下ろし原稿も収録した増補版。
【目次】
第1章 同調圧力なんかクソくらえ
第2章 「フェイクニュース」を疑え
第3章 誰も言えない「不都合な真実」
第4章 信じる者はバカをみる
第5章 人生をドブに捨てるな
第6章 日本の常識は世界の非常識
【著者プロフィール】
堀江貴文(ほりえ・たかふみ)
1972年、福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media & consulting 株式会社ファウンダー。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリのプロデュースを手がけるなど幅広く活動を展開。有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」は1万数千人の読者をもち、2014年には会員制のオンラインサロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」をスタート。著書に『多動力』(幻冬舎)、『10年後の仕事図鑑』(落合陽一氏との共著、SBクリエイティブ)、『バカとつき合うな』(西野亮廣氏との共著、徳間書店)などがある。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
惰性でみんなと同じ行動をとっていては、間違いなくバカをみるー!コロナ禍のさなか、マスクをつけていないだけで批判され、自粛要請に応じないエンタメ施設、飲食店はたちまち袋叩きに遭うという「非常事態」に見舞われた日本。同調圧力に抗い、自らの視座を失わないために必要なものとはなんなのか?「多数派にとっての正義が、個人にとっても等しく正義であるはずがない」と喝破する堀江貴文が贈る、究極の“ファクト思考の教科書”!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 同調圧力なんかクソくらえ/第2章 「フェイクニュース」を疑え/第3章 誰も言えない「不都合な真実」/第4章 信じる者はバカをみる/第5章 人生をドブに捨てるな/第6章 日本の常識は世界の非常識
著者情報(「BOOK」データベースより)
堀江貴文(ホリエタカフミ)
1972年、福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media & consulting株式会社ファウンダー。現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリのプロデュースを手がけるなど幅広く活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(9件)
- 総合評価
3.44
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。