スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ > トレーニング・エクササイズ

順天堂大学医学部 健康スポーツ室式 長生き部屋トレ 高血圧 高血糖 心臓疾患 生活習慣病を予防改善! (健康実用)

1,595(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

大学病院の健康スポーツ室が開発した医学的エビデンスに基づいた“長生き部屋トレ"


長生きする秘訣は「脚力」「バランス力」「柔軟性」「握力」にあった!

その4つを誰でも、いますぐ、お家で 鍛えることのできるトレーニングが、「順天堂大学医学部健康スポーツ室式 部屋トレ」。

1日1分からのトレーニングで、体験者からは「高かった血圧が正常値に」「体重がー6キロ」など驚きの声続々。


スポーツジムや外での運動が難しい状況の中、誰でも簡単にできる「順天堂大学医学部健康スポーツ室式 部屋トレ」をはじめてみませんか?


【目次】

第1章 あなた身体は、「巣ごもり生活」であっという間に老化する(巣ごもり生活で身体活動量は3割減!長生きを阻害する健康被害も…/身体を動かす機会が減ると運動機能はボロボロ、骨はスカスカ!/身体活動量が低下すると死亡リスクが高まる! ほか)

第2章 みるみる身体が元気になる基本の「長生き部屋トレ」(誰でも、いますぐ、おうちでできる安心安全、効果抜群の「長生き部屋トレ」/自分のレベルに合ったトレーニングが選べる「長生き部屋トレ」/ゆっくりイスに座るだけ 立ち座り運動 ほか)

第3章 気になる不調を改善する「ちょい足し部屋トレ」(「長生き部屋トレ」に+αするだけで、気になる不調が改善する/どうしてもやせたいあなたは、筋肉量を増やして基礎代謝量を上げる/足の筋力、バランス力、柔軟力をまとめて鍛えるフロントランジ ほか)

ダイエットや健康維持など、長生きのバイブル本「部屋トレ」が登場!あなたの長生き度をチェック!

「はい」の数が多いほど、あなたの長生き度は低くなります。

大学病院の健康スポーツ質が独自の研究から開発した、医学的エビデンスに基づいた誰でも自宅でできる健康術
  • 1. 4つの力をチェックする

    足の筋力、バランス力、柔軟力、握力それぞれ4つのテストで、チェックしましょう。

    結果を、安心の緑、要注意の黄、危険の赤のレベルで判定します。

  • 2. レベルに合わせてトレーニングの種類を選ぶ

    1のテストで判明した自分のレベルに合わせて、4つの力を維持・強化するトレーニングを確認しましょう。

  • 3. 部屋トレをはじめる

    2で選んだトレーニングを、週2〜3回を目標に始めましょう。

弱ってしまいがちな脚力・バランス力・柔軟性・握力をしっかりじっくりゆっくり鍛えるのが長生きの秘訣
  • 1.歩くための「足の筋力」

    筋肉は、加齢とともに誰でも衰えてきます。特に注意したいのが、お尻や太ももなどの下半身の大きな筋肉。歩くだけでなく、立ったり、座ったりなど、毎日の生活動作を支える大事な筋肉になります。

  • 2.転倒しないための「バランス力」

    高齢者が気をつけたいのが、転倒による骨折。入院が長引くと、あっという間に寝たきり生活になることも。転倒の原因は、筋力の低下とバランス力の低下。バランス力も加齢とともに衰えてきます。

  • 3.ケガしないための「柔軟力」

    骨折だけでなく、高齢者のケガは長生きへの危険信号。そのためにも、維持しておきたいのが身体のやわらかさ。柔軟性があれば、たとえ転んだり、ぶつかったりしても、ケガを避けられる可能性が高くなります。

  • 4.フレイルの目安になる「握力」

    加齢とともに活動量が減ると、身体だけでなく、精神的にも衰えてきます。その状態が「フレイル」。その目安の一つが、簡単に確認できる握力。握力が低下してきたら要注意です。

家トレーニングガイドで、1回1分、週2〜3回で免疫力がアップ!

運動器具などは一切必要なし!運動が苦手な方も、手軽に楽しく家トレ!


  • 「長生き部屋トレ」は、週2〜3回が目標です。

それぞれのトレーニングの所要時間は1〜2分。とはいえ、無理は禁物。

10回できないなら5回から、2セットできないなら1セットから、自分のできる範囲から始めましょう。


  • 大切なことは、続けることです。

コツコツ続けることで、4つの力を維持・強化できます。

健康で長生きしたいなら、いつまでも楽しい毎日を送りたいなら、

今日から「長生き部屋トレ」を始めましょう。


長生きの生活習慣をつくれば、高血圧・高血糖・心臓疾患・生活習慣病を予防改善ができます。

更新日:2025年02月27日

内容紹介(「BOOK」データベースより)

大学病院の健康スポーツ室が抱くの研究から開発した医学的エビデンスに基づいた誰でも今すぐお家でできる健康術。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 あなた身体は、「巣ごもり生活」であっという間に老化する(巣ごもり生活で身体活動量は3割減!長生きを阻害する健康被害も…/身体を動かす機会が減ると運動機能はボロボロ、骨はスカスカ!/身体活動量が低下すると死亡リスクが高まる! ほか)/第2章 みるみる身体が元気になる基本の「長生き部屋トレ」(誰でも、いますぐ、おうちでできる安心安全、効果抜群の「長生き部屋トレ」/自分のレベルに合ったトレーニングが選べる「長生き部屋トレ」/ゆっくりイスに座るだけ 立ち座り運動 ほか)/第3章 気になる不調を改善する「ちょい足し部屋トレ」(「長生き部屋トレ」に+αするだけで、気になる不調が改善する/どうしてもやせたいあなたは、筋肉量を増やして基礎代謝量を上げる/足の筋力、バランス力、柔軟力をまとめて鍛えるフロントランジ ほか)

商品レビュー(3件)

総合評価
 3.67

ブックスのレビュー(2件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2023年06月18日

    少しずつ簡単に運動出来る方法が学べて参考になります。
    少しの時間で続けて役立たせようと思います。

    0人が参考になったと回答

  • 健康を維持したい!
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年06月30日

    室内で出来るのでありがたいです。これから頑張って読んでみます。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと12

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      山怪 青 山人が語る不思議な話
      山怪 青 山人が語る不思議な話

      田中康弘

      1,650円(税込)

    2. 2
      【入荷予約】ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 完全マスター 新装版
      【入荷予約】ナショナル ジオグラフィッ…

      ジェームズ・P・ブレア

      3,410円(税込)

    3. 3
      忙しい人のための美術館の歩き方
      忙しい人のための美術館の歩き方

      ちいさな美術館の学芸員

      1,012円(税込)

    4. 4
      認知→判断→実行の回路を繋げるジュニアサッカートレーニング
      認知→判断→実行の回路を繋げるジュニア…

      池上正

      1,980円(税込)

    5. 5
      どんなに硬い体も柔らかくなる! 名医が教えるすごいストレッチ
      どんなに硬い体も柔らかくなる! 名医が…

      高平尚伸

      1,958円(税込)

    1. 1
      追求
      電子書籍追求

      阿部なつき

      3,344円(税込)

    2. 2
      礒部花凜『週プレ プラス!』アザーカット集「かりんとりっぷ〜prologue〜」
      電子書籍礒部花凜『週プレ プラス!』アザーカッ…

      礒部花凜

      1,100円(税込)

    3. 3
      【電子限定特典付】中山莉子のフォトスタイルブック。
      電子書籍【電子限定特典付】中山莉子のフォトスタ…

      中山 莉子

      3,300円(税込)

    4. 4
      【大増量】原幹恵写真集「Timeless」
      電子書籍【大増量】原幹恵写真集「Timeless」

      原幹恵

      1,650円(税込)

    5. 5
      【デジタル限定】赤間四季写真集「太陽とダンス」
      電子書籍【デジタル限定】赤間四季写真集「太陽と…

      赤間四季(#Mooove!)

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ