![送別歌[宝田明]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6818/9784991136818.jpg)
送別歌
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
朝鮮生まれで満州育ち。戦後の引き揚げで初めて土を踏んだ故国での異邦人としての想いーー。
大陸で育まれた宝田明のコスモポリタンとしての気質は演劇の世界で開花された。反核のシンボル“ゴジラ”の盟友として未来に託すメッセージとは?
満州からの過酷な引き揚げの旅を詠んだ「送別歌」に込めた、コスモポリタンとしての流儀を語る。
「送別歌」は第二次世界大戦終結後、少年だった私が引揚船に乗せられて満州から日本へ向かう、その日の心境を詠んだ漢詩です。「送別歌」に込めたのは、別れの悲しみを歌に託して将来の再会を願う気持ちです。たった一度、一瞬の出会いが人生を左右することがあります。人も物も出来事も、一期一会を大切にすれば新しい発見にも恵まれます。(本文抜粋)
時代の要請に応え、国民の心情を代弁する作品に関わった私は、ゴジラという名実ともに巨大な「同級生」と役者人生を共にする宿命を背負ってスタートしたともいえるかもしれません。『ゴジラ』で訴えた核をめぐる問題は、六十五年経った今でも解決されていません。今こそ、私たちにとって本当に大切にしなくてはならないものは何かを問いかけ、それを訴え、考えるきっかけに少しでも私がなれるのなら……と思い、悲惨な時代の目撃者として私は自分の戦争体験を語るようになったのです。(本文抜粋)
平和は一国だけではつくれません。満州でコスモポリタンに育ち、戦後、日本に入ってきた外国映画によって異文化を知った私は、それぞれの民族には文化があり、共存し、助け合うことで平和はつくることができると肌で感じています。(本文抜粋)
・銀幕スターとしての輝かしい交遊録
ゴジラ/本多猪四郎 /司葉子/森繁久彌/三船敏郎/成瀬巳喜男/高峰秀子/黒澤明/志村喬/藤本眞澄/菊田一夫 /千葉泰樹 /尤敏/石原慎太郎/川島雄三/伊丹十三/江利チエミ /日野原重明ほか
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「大陸」とあだ名されたコスモポリタンの流儀。“ゴジラ”の同級生として俳優人生を歩んできた私だから語れることがある。銀幕スターとしての輝かしい交遊録。
目次(「BOOK」データベースより)
プロローグ 送別歌/第1幕 大陸育ちのコスモポリタン/第2幕 消えない弾痕/第3幕 お汁粉の月/第4幕 異邦人としての旅路/第5幕 “ゴジラ”の生き証人/第6幕 人生はちょっぴり不幸な方がいい/第7幕 日本映画黄金期の光と陰/第8幕 スポットライトを浴びて/第9幕 コスモポリタンとしての使命/エピローグ 私の願い/カーテンコール 甘えついでにもう一言
著者情報(「BOOK」データベースより)
宝田明(タカラダアキラ)
1934年4月29日、朝鮮・清津生まれ。2歳の頃、満州のハルビンに移り、「五族協和」「八紘一宇」の精神のもとに育つ。ソ連軍の満州侵攻による混乱の際、右腹を銃撃され死線をさまよう。1953年、東宝ニューフェイス第6期生として俳優生活をスタート。舞台俳優としても活躍。2012年に『ファンタスティックス』で文化庁芸術祭の大衆芸能部門大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。