スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 教育・福祉 > 社会教育

子どもが喜ぶことだけすればいい (一般書 318)
佐々木 正美

10位 社会教育部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年01月13日-2025年01月19日)ランキングを見る

1,320(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

親や教育者から絶大な支持を得る、児童精神科医・佐々木正美さんの、
子育ての悩みに寄り添うメッセージブック

「子どもはかわいがられるからいい子になります。
かわいい子だから、かわいがるのではないのです。」
「いくら抱いても、いくら甘やかしてもいい。
わたしは過保護で子どもをダメにした事例を知りません。」etc.

まわりの子と比べてみたり、しつけに悩んだり、
子育ての悩みや不安はつきません。

でも、大丈夫です。そのままの子どもを抱きしめて、信じてあげてください。
マニュアルやノウハウではない、目の前の子どもが喜ぶことをしてあげれば、
子どもはきっと自分に自信をもち、人を信じることができます。

【自己肯定感】【人間関係】【自立心】などをテーマに、
心がふっと軽くなるとびきりのことばを集めました。

佐々木正美(ささき・まさみ)
児童精神科医。1935年、群馬県生まれ。2017年没。新潟大学医学部卒業。ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科、東京大学精神科、東京女子医科大学小児科、小児療育相談センターなどを経て、川崎医療福祉大学特任教授。臨床医としての活動のみならず、地域の親子との学び合いにも力を注いだ。専門は児童青年精神医学、ライフサイクル精神保健、自閉症治療教育プログラム「TEACCH」研究。糸賀一雄記念賞、保健文化賞、朝日社会福祉賞、エリック・ショプラー生涯業績賞などを受賞。『子どもへのまなざし』(福音館書店)、『子どもの心の育てかた』(河出書房新社)、『子育てのきほん』(ポプラ社)など育児、障害児教育に関する著書多数。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

どんな親になればいいのか。何が子どもを変えるのか。悩んだらさっとみる子育てのヒント100。育児の不安にこたえる、語り継がれる名医のことば。

目次(「BOOK」データベースより)

1 愛されて育った子どもは自分のことが好きで自信をもって行動できます“自己肯定感”“自信”“個性”(子どもはかわいがられるといい子になります/家庭の中では“いい子”でなくていいのです ほか)/2 きょうだいや友人、たくさんの人に囲まれて子どもの心とからだは成長します“コミュニケーション力”“家族”“友人”(たったひとりの子どもを育てるにもたくさんの知恵と力が必要です/人間関係はまず質より量が大切です ほか)/3 子どもは依存と反抗を繰り返しながら自立していきます“親離れ”“思春期”(子どもは親の思いどおりにはならないものです/子ども時代は勉強より遊びを! ほか)/4 子どもに対して、すべてのおとなができることをしましょう“しつけ”“ほめ方・しかり方”“教育”(子どもは神からのあずかりもの/怒ることは簡単なこと、それでは自立心は育ちません ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

佐々木正美(ササキマサミ)
児童精神科医。1935年、群馬県生まれ。2017年没。新潟大学医学部卒業。ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科、東京大学精神科、東京女子医科大学小児科、小児療育相談センターなどを経て、川崎医療福祉大学特任教授。臨床医としての活動のみならず、地域の親子との学び合いにも力を注いだ。専門は児童青年精神医学、ライフサイクル精神保健、自閉症治療教育プログラム「TEACCH」研究。糸賀一雄記念賞、保健文化賞、朝日社会福祉賞、エリック・ショプラー生涯業績賞などを受賞。育児、障害児療育に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(15件)

総合評価
 4.50

ブックスのレビュー(4件)

  • (無題)
    sukkiri_hokkori
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年03月22日

    佐々木正美さんの子どもへのまなざしを読んで凄く感銘を受け、子育てに迷った時に読んでいましたが、ちょっと重たくて分厚いんです。
    こちらはさらにさらっと読めて軽くてコンパクトなので忙しい子育ての合間にもパラパラめくれて買ってよかったです。

    1人が参考になったと回答

  • 読みやすかった
    ぴょんさき3
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2022年02月11日

    とても読みやすく、時間がある時にサクッと読めて良いです。
    あまり気負いせず子供を存分に可愛がる、これでいいんだ^^となりました。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    hiro7papa
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年06月28日

    2冊目です。初めは初孫を育てている娘に、2冊目は保育所の先生見習いしてる下の娘に贈りました。。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年01月13日 - 2025年01月19日)

     :第2431位(↑) > 人文・思想・社会:第401位(↑) > 教育・福祉:第58位(↑) > 社会教育:第10位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      タフティ・ザ・プリーステス
      タフティ・ザ・プリーステス

      ヴァジム・ゼランド

      1,870円(税込)

    2. 2
      歌集 ゆふすげ
      歌集 ゆふすげ

      美智子

      1,980円(税込)

    3. 3
      【入荷予約】「御義口伝」要文講義
      【入荷予約】「御義口伝」要文講義

      池田大作

      1,699円(税込)

    4. 4
      貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」
      貧困と脳 「働かない」のではなく「働け…

      鈴木大介

      1,056円(税込)

    5. 5
      【入荷予約】アファメーション
      【入荷予約】アファメーション

      ルー・タイス

      2,090円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ