任侠浴場 (中公文庫 こ40-38)
今野 敏
- | レビューを書く
792円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 任侠浴場
- 792円
-
- 紙書籍(文庫)
- 任侠浴場
- 792円
-
- 中古(楽天市場)
- 2品
- 713円~
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
義理人情に厚いヤクザの親分・阿岐本雄蔵のもとには、一風変わった経営再建の話が次々舞い込んでくる。それをいつも持ち込む阿岐本の兄弟分・永神が訪ねてきたため、嫌な予感におそわれる日村。案の定、潰れかけた銭湯の債務処理の話を聞いていたはずが、いつのまにか経営再建を手伝う流れに……。乗り気な組員たちとは反対に、日村は頭を抱える。この時代に銭湯なんて建て直せるのか? そして阿岐本組は銭湯の勉強と福利厚生(?)を兼ねてなぜか道後温泉へーー。 お待たせしました! お馴染み「任侠」シリーズ第4弾、文庫化。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
日村誠司が代貸を務める阿岐本組は、小さいながらも人情味溢れる昔ながらのヤクザ。人望の篤い親分・阿岐本雄蔵の元には一風変わった経営再建の相談が次々持ちかけられる。今度の舞台は古びた銭湯!?乗り気な組員たちの一方、不安でいっぱいの日村。こんな時代にどうやって…。そして阿岐本組は銭湯の勉強と福利厚生(?)を兼ねてなぜか道後温泉へー。大好評「任〓」シリーズ第四弾!
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
今野敏(コンノビン)
1955年、北海道三笠市生まれ。78年「怪物が街にやってくる」で問題小説新人賞を受賞しデビュー。以後旺盛な創作活動を続け、執筆範囲は警察・サスペンス・アクション・伝奇・SF小説など幅広い。2006年『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞、08年に『果断 隠蔽捜査2』で山本周五郎賞及び日本推理作家協会賞、17年には「隠蔽捜査」シリーズで吉川英治文庫賞を受賞。空手の源流を追求する、「空手道今野塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(11件)
- 総合評価
4.11
-
任侠道まっしぐら
- 伝助038/dn
- 投稿日:2021年03月14日
総勢6名の極小ながらも人情味溢れる昔ながらのヤクザ一家。その業界で顔が広く貫禄十分で人望の篤い阿岐本雄蔵親分。親分の道楽的な人助けに苦悩しながらも組を取りまとめる日村誠司代貸(主人公)、そして個性豊かな子分たち。阿岐本親分の元に持ち込まれた一風変わった経営再建に取り組む一家の活躍を描く、その第4弾!
*
今度の舞台は古びた銭湯!?乗り気な組員たちの一方、不安でいっぱいの日村。こんな時代にどうやって。そして阿岐本組は銭湯の勉強と福利厚生(?)を兼ねてなぜか道後温泉へ。
*
おおらかな親分、心配性の代貸、素直で実直な子分たちが任侠道まっしぐら。あの気弱なマル暴刑事まで登場し、今回もとても面白かったです。ついでに、銭湯って結構いろんな補助が付いてるんですね、勉強になりました。
−−−−−
■任侠とは?(ネット調べ)
任侠とは本来、仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけず、彼らを助けるために体を張る自己犠牲的精神や人の性質を指す語。
■本書の基本情報
・筆者:今野 敏(コンノ ビン)
・略歴:1955年北海道生まれ。上智大学在学中の’78年にデビュー。警察小説の人気シリーズを数多く手がける。’99年より空手道今野塾を主宰、臨場感溢れる武道小説にも定評がある。2006年『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞、’08年『果断 隠蔽捜査2』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞を受賞、'17年には「隠蔽捜査」シリーズで吉川英治文庫賞を受賞。空手の源流を追求する、「空手道今野塾」を主宰。
・出版:中央公論新社
・発売:2021年2月
・ページ数:377p
■これまでに購読した今野敏の著書
・「東京湾岸臨海署安積班」シリーズ(7巻)
・「警視庁強行犯係・樋口顕」(全3巻)
・「38口径の告発」
・「隠蔽捜査」
・「任侠」シリーズ … 任侠書房、任侠学園、任侠病院、(本書)
・「マル暴甘糟」
・「マル暴総監」
−−−−−
◆AFP情報 … ジャンル:本・雑誌・コミック、料率:3%24人が参考になったと回答
-
まあ。
- 山口555
- 投稿日:2021年02月27日
うーん。
ちょっと拍子抜け?
次作に期待します。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2021年04月13日
おなじみの任侠シリーズの最新版でしたが、予想通り痛快で非常に面白くアッと言う読み終えました。
0人が参考になったと回答