![オートクチュールのビーズ刺繍クロッシェ・ド・リュネビルとニードルによるパターン&モチーフ集[杉浦今日子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1847/9784416521847.jpg)
オートクチュールのビーズ刺繍 クロッシェ・ド・リュネビルとニードルによるパターン&モチーフ集
杉浦 今日子
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- オートクチュールのビーズ刺繍
- 2,420円
-
- 紙書籍(単行本)
- オートクチュールのビーズ刺繍
- 2,420円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
図案を刺す楽しさだけでなく、自分でデザインを応用するヒントも。
ビーズ刺繍の無限の可能性を感じられる一冊です。
人気と注目が高まっているオートクチュール刺繍。
リュネビルというクロッシェ(かぎ針)や刺繍針を使い、ビーズやスパンコール、金糸銀糸、ビジュー、羽などあらゆる材料を使って布を修飾するきらびやかな刺繍です。
本書は手に入りやすいシードビーズを中心に、植物や花のモチーフ、レースやガロン(ブレード)などの連続模様など、118の図案を紹介します。
■目次
はじめに
道具のこと
糸のこと
布のこと
ビーズのこと
ビーズ刺繍の基礎
針とクロッシェ/アンフィラージュ/刺し始めと刺し終わり
1 ひとつずつ刺す
2 まとめて刺す
3 軽いラインを刺す
4 面を埋める〜ヴェルミッセル
5 コーチングステッチ
6 十字に刺す〜ポワンティレ
7 立体表現・1〜ビーズを立たせる
8 立体表現・2〜フリンジを作る
これだけは守りたい大切なこと
パターン&モチーフ集
・面・線・格子
・小丸と小花
・糸とビーズ
・植物のモチーフ
・ティラビーズ
・+クリスタルビーズ
・レースのモチーフ
・ガロン
自分らしい「その先」の刺繍へ
ビーズワードローブ作りのすすめ
応用作品
*********************************
はじめに
道具のこと
糸のこと
布のこと
ビーズのこと
ビーズ刺繍の基礎
針とクロッシェ/アンフィラージュ/刺し始めと刺し終わり
1 ひとつずつ刺す
2 まとめて刺す
3 軽いラインを刺す
4 面を埋める〜ヴェルミッセル
5 コーチングステッチ
6 十字に刺す〜ポワンティレ
7 立体表現・1〜ビーズを立たせる
8 立体表現・2〜フリンジを作る
これだけは守りたい大切なこと
パターン&モチーフ集
・面・線・格子
・小丸と小花
・糸とビーズ
・植物のモチーフ
・ティラビーズ
・+クリスタルビーズ
・レースのモチーフ
・ガロン
自分らしい「その先」の刺繍へ
ビーズワードローブ作りのすすめ
応用作品
目次(「BOOK」データベースより)
Bases de la broderie perl´eeビーズ刺繍の基礎ー針とクロッシェ/アンフィラージュ/刺し始めと刺し終わり(ひとつずつ刺す/まとめて刺す/軽いラインを刺す/面を埋めるーヴェルミッセル/コーチングステッチ ほか)/パターン&モチーフ集(面・線・格子/小丸と小花/糸とビーズ/植物のモチーフ/ティラビーズ ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
杉浦今日子(スギウラキョウコ)
パリ在住・刺繍家。東京で刺繍作家・講師として活動ののち2009年に渡仏。Kyoko Cr´eationの名で自身の創作活動のかたわら、2年回のオートクチュールではパリの刺繍アトリエで職人として刺繍制作に携わる。独自の素材やモチーフを開拓し、繊細な手わざを限りなく積み重ねていく手法はフランス工芸アートの世界でも高く評価されている。ヨーロッパの芸術と刺繍の歴史を巡り旅することがライフワーク。フランス工芸作家協会Ateliers d’Art de France会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年05月09日 - 2022年05月15日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第2620位(↓) > 手芸:第210位(↓) > 刺繍:第40位(↓)
-
日別ランキング(2022年05月21日)
本:第5401位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第692位(↑) > 手芸:第36位(↑) > 刺繍:第5位(↑)