[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 歴史 > 日本史

現代用語の基礎知識別冊 3.11から10年の日本列島 東日本大震災から、コロナ禍の今日まで。

1,925(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2021年02月16日
  • 出版社:   自由国民社
  • 発行形態:  ムックその他
  • ページ数:  256p
  • ISBN:  9784426101756

商品説明

内容紹介(出版社より)

2011年3月11日の東日本大震災から、「復興五輪」をめざした2021年東京五輪までの10年。この10年は、平成の30年間以上に濃い(=重要ワードの多い)10年でした。この国の歴史にとって特別な10年、と捉え「現代用語の基礎知識」誌面から振り返ります。

(目次)
1. 《この国の10年を読みなおす》
金子 勝
安田菜津紀
伊藤昌亮
浦島悦子
片山夏子
常見陽平
五野井郁夫
山田雅夫


2. 「現代用語の基礎知識」誌面再録で振り返る3.11からの10年。
2012特集 ●東日本大震災がもたらした建築と街の風景(五十嵐太郎)
2013特集 ●3.11後、この国の選択
2013特集 ●自然に根差した地域の力を伸ばし、近代化を徹底的に見直す(中村桂子)
2014年版巻頭特集 ●震災の海、再生と営み(鍵井靖章)
2014年版巻頭特集 ●三陸鉄道、再開への3年1カ月(冨手 淳)


3. 2011年 ジャンル冒頭で語られた《3.11》

4. 2011→2020 掲載用語で振り返る、このテーマの10年
日本政治(藤本一美・濱賀祐子・五野井郁夫)
日本経済(金子 勝)
就活/働き方(常見陽平)
暮らしと経済(森永卓郎)
高齢社会・介護(樋口恵子)
医学/健康問題(瀬川至朗・吉川 学)
都市問題(山田雅夫)
地震・火山(石田瑞穂・平田 直)
スポーツ(生島 淳)
原子力・原発(西尾 漠)
流行観測(もりひろし)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと2

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    2. 2
      新版 科学がつきとめた「運のいい人」
      新版 科学がつきとめた「運のいい人」

      中野信子

      1,650円(税込)

    3. 3
      今日、誰のために生きる?
      今日、誰のために生きる?

      ひすいこたろう

      1,760円(税込)

    4. 4
      自分という壁  自分の心に振り回されない29の方法
      自分という壁  自分の心に振り回されな…

      大愚元勝

      1,540円(税込)

    5. 5
      人生は80歳からがおもしろい
      人生は80歳からがおもしろい

      吉川幸枝

      1,540円(税込)

    1. 1
      大白蓮華 2023年 12月号
      電子書籍大白蓮華 2023年 12月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      きみのお金は誰のため
      電子書籍きみのお金は誰のため

      田内学

      1,650円(税込)

    3. 3
      図解 世界史
      電子書籍図解 世界史

      まがいまさこ

      396円(税込)

    4. 4
      安倍晋三vs財務省
      電子書籍安倍晋三vs財務省

      田村秀男

      1,980円(税込)

    5. 5
      今日、誰のために生きる?
      電子書籍今日、誰のために生きる?

      ひすいこたろう

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ