![移り棲む美術ジャポニスム、コラン、日本近代洋画[三浦篤]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/0160/9784815810160.jpg)
移り棲む美術 ジャポニスム、コラン、日本近代洋画
- | レビューを書く
6,380円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品説明
内容紹介(出版社より)
グローバルな〈美〉の往還ーー。日本から西洋へ、そして西洋から日本へと海を越えた芸術の種子。どのように移動・変容・開花したのか。「アカデミスム対前衛」の構図に囚われることなく、ジャポニスムの多面的展開から近代洋画の創出まで、フランスを中心に一望し、選択的な交雑による新たな芸術史を描きだす。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
日本から西洋へ、そして西洋から日本へと海を越えた芸術の種子。どのように移動・変容・開花したのか。「アカデミスム対前衛」の構図に囚われることなく、ジャポニスムの多面的展開から近代洋画の創出まで、フランスを中心に一望し、選択的な交雑による新たな芸術史を描きだす。
目次(「BOOK」データベースより)
移り棲む美術/第1部 ジャポニスムの群生(十九世紀後半のフランスにおける日本趣味/サロン絵画における主題としての日本ー異国趣味と女性像/フィルマン=ジラールとジャポニスム/変容する〈アジア〉-大陸寓意像と「日本娘」/「マネ・印象派のジャポニスム」再考ー浮世絵版画との関係を中心に/絵の中の文字ー近代フランス絵画の場合/フランスにおける陶磁器のジャポニスム)/第2部 蘇るラファエル・コラン(ラファエル・コランー「ダフニスとクロエ」の画家/コランと日本ー共鳴のジャポニスムから日本近代洋画の父へ/)/第3部 日本近代洋画の開花(西洋留学と明治洋画/山本芳翠の裸婦像ー“天女”と“裸婦”について/明治洋画とレアリスムの系譜ー五姓田義松のフランス留学/黒田清輝と西洋美術教育/黒田清輝とフランス絵画/ラファエル・コランと日本人画家たち/芸術の移動と変容)/芸術の移動と変容
著者情報(「BOOK」データベースより)
三浦篤(ミウラアツシ)
1957年島根県に生まれる。1981年東京大学教養学部卒業。1990年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1997年パリ第4大学にて博士号取得。2015年フランス共和国芸術文化勲章シュヴァリエを受勲。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書:『近代芸術家の表象』(東京大学出版会、2006年、サントリー学芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。