モダンリビング(255) 豪邸、拝見!2021
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- モダンリビング No.255
- 1,601円
-
- 紙書籍
- モダンリビング(255)
- 1,980円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
●豪邸、拝見!2021
「豪邸、拝見!」特集をスタートしたのが2012年。この10年の間、住宅を中心にその時代ごとに
一歩先の最上の建築の在り方、インテリアを中心とした最上の暮らしとは何か?について、
さまざまなコンテンツで模索し、提案してきました。現在でもモダンリビングの基本的な姿勢は変わることはありません。
10年前と現在の違いはーーそのひとつが“多様性”といえるかもしれません。
個人が“オートクチュールの上質”を追求できる環境が整いつつあります。
●隈 研吾による「新・住居考」
住宅の新しい試みが進行中です。それは1棟に1家族が住むのではなく、広い敷地に一族が
何棟もの住まいを建てて集まり、コンサートホールやギャラリーも設けて人を招くというもの。
「公」と「私」の境界にとらわれない開かれた住宅を提唱する隈さんの最新の住宅プロジェクトです。
●豪邸のインテリア
豪邸のインテリアにおける完成度の高さを決める基準とは何かーー。豪邸特集10周年を迎えた現在、
モダンリビングがたどり着いた答えが“住み手の感性を生かすこと”です。この基本的でありながら、
日本の住まいではいまだに理想的な事例が少ない現状を打開すべく、モダンリビングと積水ハウスが
コラボレーションしました。
●豪邸の設備 2021
現代のライフスタイルを支える存在として住宅設備は欠かせません。
ここでは豪邸を手掛ける2人の建築家によるハイエンド層が求める設備事情対談を実施 !さらにこれからの設備のキーワードとなる
「ウェルネス」「エンターテインメント」「機能美」を備えた最新アイテムも合わせてご紹介します。
●「豪邸、拝見!」10周年特別対談「豪邸、過去?現在?未来」
「豪邸といえば、モダンリビング」、あるいは
「モダンリビングといえば、豪邸」といわれるほど、今やMLの名物となった豪邸特集。
そこで節目の年を迎えるにあたり、この企画の開始時に編集長で現在は発行人である下田結花と10年前は副編集長、2016年から
編集長を務めている志水りえの両者がこれまでを振り返りつつ、豪邸の変遷と印象深い住宅、そして未来の豪邸について
熱く語り合いました。また後半では、この対談で話題に挙がった住宅を改めて紹介します。
●『モダンリビング』70周年記念連載 建築家に訊く、これからの住居 Vol.1
これからの理想の住居とは──?全世界が予期せぬ新型コロナウイルスの脅威に見舞われた2020年。
新しい年を迎えてもなお、いまだ不安に包まれています。そんななか、2021年に『モダンリビング』は創刊70周年を迎えました。
この70年間、人間の暮らしの根本にある住宅について考え続けてきたMLが今だからこそ、建築家の方々に尋ねたいこと──。それが1行目の問いです。
1年間、70周年記念企画に関わってくださる建築家の皆さんのお答えはいかに?
70周年記念連載、スタートとなる第1回は、6名の方の登場です。
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く