この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
ダンテ没後700年。『神曲』をもっと理解したいあなたに。『神曲』研究の第一人者による超本格解説。冒頭句の真実、作品全体に散りばめられた対称性、懲罰者不在の地獄とその原理、Armonia(調和)の主題など、これまで顧みられることのなかった視点から、読解例とともに深奥なる世界に分け入る。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 予備的考察ーダンテの歴史観と四つの意味(『神曲』から見る西洋文学史/『帝政論』に見るダンテの歴史観の特徴 ほか)/第2章 『神曲』における天文学(『神曲』の冒頭句/“ベアトリーチェの死”に見る多様な暦の使用例 ほか)/第3章 『神曲』の論理学と修辞学(シュンメトリア(symmetria)とは何か/『神曲』の構築原理としてのシュンメトリア ほか)/第4章 『神曲』における地獄の経済学(顔が見分けられない者たち/新しい解釈のための視点 ほか)/第5章 『神曲』における音楽学(和音)(冤罪により失脚した政治家たち/ピエロ・デッラ・ヴィーニャ ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
藤谷道夫(フジタニミチオ)
1958年広島県生まれ。慶應義塾大学仏文科卒業。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科文学専攻単位取得満期退学。イタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学に留学。現在、慶應義塾大学文学部教授。専門は西洋古典学(とりわけルクレーティウスとダンテ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く