家族と自分の命をつなぐ最新常識 今どき防災バイブル
冨川万美
- | レビューを書く
1,518円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 家族と自分の命をつなぐ最新常識 今どき防災バイブル
- 1,518円
-
- 紙書籍(単行本)
- 家族と自分の命をつなぐ最新常識 今どき防災バイブル
- 1,518円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(5件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
子どもなど家庭を守る女性に向け、最新の災害対策のアイデアや被災時の対策をイラスト入り一問一答形式でわかりやすく解説した本
子ども、老親、ペットなど家庭を守る女性に向け、災害に対する対策アイデアや、被災時の対策をイラスト入りの一問一答形式でわかりやすく解説した本。地震、津波、火事、台風、豪雨など今日起こるかもしれない多くの災害に対応。災害が起こる前に普段から用意したいこと、実際に被災した際の行動、避難生活のリアル情報、被災後のきになる補償を紹介。監修は、東京都の防災マニュアルなどにも携わるNPO法人ママプラグ理事の冨川万美さん。最新情報を元に、災害時のスマホ活用術や、持ち歩ける防災ポーチ、子どもに持たせたい防災お守りなどのすぐに役立つアイデアが満載。
本の構成は【1章】防災アイテム編【2章】わが家の防災対策編【3章地震・火災編【4章】風水害編【5章】避難生活編。家庭にあればいざというときに役立ち、災害が起きる前にもぜひ読んでもらいたい一冊
内容紹介(「BOOK」データベースより)
地震、津波、火事、台風、豪雨などきょう起こるかもしれない災害への備えや被災時の対策をイラスト入りの一問一答形式でわかりやすく解説した本。最新情報をもとに、すぐに役立つアイディアが満載。いざというときに役立ち、災害が起きる前に読んでもらいたい一冊。
目次(「BOOK」データベースより)
1 防災アイテム編ー必要な防災アイテムは「十家族十色」。わが家に必要なものを考えよう(「命を守る」「生活を守る」その違いは?/防災アイテムは全部リュックに入れる? ほか)/2 わが家の防災対策編ーハザードマップはとても優秀!!自宅、職場、学校の安全性を知って避難行動につなげましょう(耐震基準って何?わが家は基準を満たしている?/わが家の地盤はしっかりしている? ほか)/3 地震・火災編ー大きな揺れのなかでできることは自分の命を守ることだけ。グラッときたら、頭を守ろう!(緊急地震速報が鳴った!何をすべき?/私だけ緊急地震速報が鳴らないみたい ほか)/4 風水害編ー風水害は予測できる。「身の危険」を感じてからではもう遅いのです(「警戒レベル」って何ですか?/自分の家がどの程度危険かわかる? ほか)/5 避難生活編ー水道、電気、ガス。ライフラインがすべて復旧するまで「日常生活」には戻れません(避難所に行く?自宅にとどまる?/とりあえず避難所に行けば安心? ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
冨川万美(トミカワマミ)
特定非営利活動法人MAMA-PLUG(NPO法人ママプラグ)理事。アクティブ防災事業代表。青山学院大学卒業後、大手旅行会社、PR会社を経て、出産を機にフリーランスに転向。東日本大震災の支援活動を機にNPO法人ママプラグの設立に携わる。子育ての当事者が直面する社会問題について、クリエイティブな視点から解決に向けた取り組みを行っている。「アクティブ防災」という取り組みで、防災講座、ファシリテーターの育成のほか、企業や、自治体、官公庁の防災対策への協力や関連書籍、雑誌で監修を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く