オンライン授業で大学が変わる コロナ禍で生まれた「教育」インフレーション
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 降って湧いた「オンライン授業」-大学で何が起こったのか(ある大学教授のリアルな声/「ハイブリッド授業」への進化)/第2章 走りながら考え、教えながら悩んだー大学教員から見た「オンライン授業」(オンラインと「現場」を結びつける/教室という枠から「学び」を解放する/「オンライン」で「対面」は代替できるのか)/第3章 「教室」が消えた!-学生たちは「大学」に何を求めているのか(一度も通えない!新入生親子のリアル/学生の学生による学生のためのオンライン)/第4章 コロナ以前の大学にはもう戻れないーオンライン授業の未来(オンライン授業で日本は「国際化」できるのか?/変わるべきか、変わらざるべきか 次なる形を探し続ける大学/学生の「声」に一喜一憂?評価される大学、されない大学/オンライン化だけは考えが古い大学で「教えるべきもの」を考える)/第5章 ロングインタビュー・大学はもう一度死ぬのか?-吉見俊哉・東京大学大学院情報学環教授(大学に「二度目の死」はあるのか、ないのか/中世ヨーロッパ史から「オンライン化」を眺める/デジタル化がもたらす「新しい大学」の形/間違いだらけ!オンライン化の「メリット、デメリット」/「グローバル化」と「オンライン化」が織りなす世界)
著者情報(「BOOK」データベースより)
堀和世(ホリカズヨ)
1964年、鳥取県生まれ。東京大学教育学部卒業。1989年、毎日新聞社に入社。ほぼ一貫して週刊誌『サンデー毎日』に在籍し、取材、記事執筆、編集業務に携わる。2020年に退職してフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。