本・雑誌 全品対象!エントリー&条件達成でポイント最大10倍キャンペーン
現在地
トップ > 雑誌 > ビジネス・投資 > ビジネス

週刊 東洋経済 2021年 3/13号 [雑誌]
東洋経済新報社

730(税込)送料無料

商品情報

商品説明

ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌

内容紹介

新型コロナの第3波による緊急事態宣言の「再延長」が決まり、経済活動への影響はより深刻になりました。ホテル、旅行、外食、アパレル、エアラインなど、さまざまな業種が大きな打撃を受けています。銀行も助ける企業、見捨てる企業の選別を水面下で始めています。

「危ない企業」をどう見破ればいいのか。「危険水域」に入った504社を対象にした独自の倒産危険度ランキングなど、迫り来る倒産ラッシュに備えるための情報を満載しました。


【第1特集】コロナ倒産 最終局面
資金不足企業が続出! 急増必至のコロナ倒産

Part1 危ない企業のカウントダウン
吹き飛んだインバウンド需要と上場の夢 負債額最大のコロナ破綻
[ホテル・観光]名門が相次いで資産売却 Go Toでも救えぬ惨状
[外食] 債務超過企業が続出 「悪魔の増資」に走る居酒屋
[アパレル]「レナウンの次」はどこだ? テレワーク普及で窮地
消えない「三越銀座店売却」 百貨店を襲う閉店ラッシュ
[エアライン] 繰延税金資産取り崩しの最悪シナリオ ANAが抱える2つの時限爆弾
社債が紙くずに、地銀も被害 ユニゾ倒産のカウントダウン
緊急事態宣言ショック 揺らぐ銀座の灯
あえて銀座に出店する人々
人員削減に事業、不動産も相次ぎ売却 吹きすさぶリストラの嵐

Part2 危ない企業の見抜き方
金融のプロが伝授する4カ条 倒産予備軍を見破れ
融資増の裏で膨らむリスク 「不良債権爆弾」を恐れる銀行
危険水域企業はここだ! 倒産危険度ランキング504社
継続性にイエローカード 疑義注記&重要事象会社一覧

【第2特集】資生堂「魚谷体制」の光と影
「魚谷改革」と企業文化の摩擦
コロナ禍で7年ぶり最終赤字に 守りを鮮明にした資生堂 看板ブランド売却へ

【スペシャルリポート】
福島原発事故から10年 終わりなき廃炉の道のり
「拙速な作業を懸念。廃炉の最終形の明示を」 日本原子力学会 福島第一原子力発電所廃炉検討委員会委員長 宮野 廣

【ニュース最前線】
米長期金利急騰で株価下落 一服でも拭えない不透明感
希代のカリスマが退任 スズキが立ち向かう難局
社員の新聞補助に大ナタ 朝日新聞、赤字への危機感

【連載】
|経済を見る眼|リモートで実現する副業人材の戦略活用|柳川範之
|ニュースの核心|ミャンマーのクーデターとアジアの経験|福田恵介
|発見!成長企

商品レビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・投資

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 6月号 [雑誌] (大企業で1億円/NISA投信グランプリ/付録・チャート入門)
      ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 6月号 [雑…

      ダイヤモンド社

      950円(税込)

    2. 2
      会社四季報 2025年2集 春号 [雑誌]
      会社四季報 2025年2集 春号 [雑誌]

      東洋経済新報社

      2,799円(税込)

    3. 3
      別冊 会社四季報 プロ500 2025年2集 春号 [雑誌]
      別冊 会社四季報 プロ500 2025年2集 春号…

      東洋経済新報社

      1,779円(税込)

    4. 4
      ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 5月号 [雑誌](株で1億円をつくるワザ/人気の株500&米国株150激辛診断)
      ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 5月号 [雑…

      ダイヤモンド社

      990円(税込)

    5. 5
      【予約】日経TRENDY (トレンディ) 2025年 6月号 [雑誌]
      【予約】日経TRENDY (トレンディ) 2025年…

      日経BPマーケティング

      779円(税込)

    このページの先頭へ