
商品情報
- 発売日: 2021年06月24日
- 関連作品: 戦国無双
- 販売元: コーエーテクモゲームス
- 対応機種等: PS4
- 品番: PLJM-16840
- JAN: 4988615157233
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}特典情報

※画像はイメージです。
・『戦国無双』衣装セット「織田信長」「明智光秀」
※ダウンロードシリアルが封入されております。
※初回生産分のみ付属します。
※後日有料販売する場合があります。
商品説明
内容紹介
【ゲーム概要】『戦国無双5』は、歴史ドラマと爽快アクションが楽しめる「戦国無双」シリーズの7年ぶりとなるナンバリング最新作です。
これまでの「戦国無双」からストーリー、キャラクター、ビジュアルを一新した、新シリーズの開幕となる作品です。
本作では応仁の乱後から始まる戦国時代を、戦国武将の代表格である織田信長と、その信長を討った明智光秀のという2人の武将の生き様を中心に描かれます。
これまでのシリーズでは語られていなかった若き日の信長の姿や光秀との出会い、織田家を取り巻く武将たちとの死闘、そして本能寺の変へと続く激動の時代を、信長、光秀それぞれの視点で描く、新たな解釈の戦国ドラマが繰り広げられます。
新展開に合わせ、これまでのシリーズにも登場した徳川家康、羽柴秀吉、濃姫、今川義元などの戦国武将たちのデザインを一新。
さらに明智光秀の家臣である斎藤利三や、オリジナルキャラクターのみつきなどとの新たな武将も含め、総勢27名の無双武将が登場し、戦国ドラマを彩ります。
戦闘もさらに進化。戦場や人物、エフェクトなどを、和を感じさせる新たなビジュアルに刷新。
新アクションも加わり更に爽快、かつ華麗なアクションを体験することができます。また時代と共に進化する敵兵の戦術をいかに突破するかという戦略を楽しむことも可能です。
【戦国無双5の特徴】
◆ 織田信長、明智光秀、それぞれの視点から描く熱き戦国ドラマ
本作では織田信長、明智光秀の2人の生涯を中心に、戦国時代をドラマティックに描きます。
信長、光秀それぞれの視点で進行する2つのストーリーが展開。
それらが複雑に絡み合い、これまでのシリーズとは異なる、新しい解釈による戦国絵巻が繰り広げられます。
◆ デザインを一新した英傑達と新たな武将により、戦国の世を魅力的に描く
新たな戦国時代を描くにあたり、物語を彩る武将たちのデザインを一新。
舞台となる戦国初期に合わせ、若き日の徳川家康、東海一の弓取りと称えられた今川義元など新たなイメージで描かれる武将の他、明智光秀の家臣斎藤利三や、オリジナルキャラクターのみつきなどの魅力的な武将も新たに参戦。
総勢27名の無双武将たちが戦国ドラマを彩ります。
◆ 装い新たに進化した戦場で、爽快感と戦略性が融合したアクションを体感
本作でも無双シリーズの醍醐味である、敵兵を吹き飛ばす爽快アクションは健在。
さらに新アクションの追加や、墨絵など和を意識した新しい表現により、戦国の世をより華やかに演出。爽快、かつ雅に進化した戦国無双をお楽しみいただけます。
また本作では戦国の世に倣い、時代が進むにつれ様々な戦術が生み出されていき、敵兵がそれらを駆使してプレイヤーに立ちはだかるようになります。
敵の戦術を見極め、打ち破るという戦略性も本作の魅力の一つです。

「戦国無双5」特集はこちら>>
©コーエーテクモゲームス Allrights reserved.

商品レビュー
-
女性声優のレベルが低い
- 購入者さん
- 投稿日:2021年06月29日
新しいシステムも導入され、小難しいながらも楽しくやれています。
一方でキャラクターや声優さん刷新ということでしたが、あまりにも女性陣の声が酷すぎる。
具体的には濃姫とお市はボイスが汚すぎて素人の声かと思いました。
ボソボソとした鼻声で聞き取りづらく棒読み…。
彼女たちだけボイスをオフにしたいくらい耳障りで苦痛です。
昨今はアイドル的な活動をされている声優さんが多く見られますが、実力が伴っていない人を起用するのはやめていただきたい。
声に個性がないだけでなく、芝居もお粗末ではアイドル活動に興味のない身では不快なだけです。
声優業界も顔やファンサービスに力を入れるのでなく、根本的な技術を身に付けさせる業界であってもらいたいと思います。6人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2021年11月22日
以前の戦国無双をプレイしてマップだったり仕様にいいイメージがなく離れていたましたが、今回評判が良さそうなのと値段が安かったので買ってみました。まだ数時間のプレイですが以前感じた部分のストレスはなく、こちらの方が物語も頭に入ってきやすい気がします。買って良かった。購入時、特典の扇子に×は付いていましたが入ってました。ラッキー?
1人が参考になったと回答
-
新しくなった今まで通りの無双
- プー吉郎ちゃん
- 投稿日:2021年08月12日
全キャラデザの変更で否定的な意見が多い今作ですが、私はこの変更を喜んで受け入れました。私は3までの信長が好きでしたが、4の時に顔が濃ゆくなりその時点で非常にガッカリしていたので、寧ろ今回の変更は嬉しく感じています。
今までの作品よりも過去の話になるというのは、発売前から非常に興味深く、戦国無双シリーズのマンネリ解消手段としてとても良い判断だと思いました。
アクションに関しても、今までの操作感はそのままにモーションや武器が一新され、より新鮮に遊ぶことができます。ですが、キャラクターによってメイン武器が被る事に関しては好ましく思えません。使用可能キャラが解放された時の「このキャラはどういうモーションだろう。操作してみたい。」という前作まであったワクワク感は殆どありませんでした。新アクションの閃技は遊びの幅が広がるのでとても良いと思います。
新モードの堅城演武は、何回か遊ぶ分には楽しめました。親密度の仕様に関しては、堅城演武を気が遠くなるほどクリアしないといけないというやり込む気が起きない程の作業だったので、イベントのフルコンプは諦めてしまいました。
私は100時間程プレイし、レア武器をコンプリートするくらいまではやり込みました。過去作のキャラクターにそこまで思い入れがない方や、変化を受け入れることができる方、そして尚且つ無双シリーズのゲーム性が好きな方にはオススメしたい作品です。1人が参考になったと回答