未来のアートと倫理のために
山田創平
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 楽天スーパーSALE!条件達成でポイント2倍
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
対等にアートを作るってどういうこと?実践と理論を通じて、アートにおける倫理と公平な社会の可能性を探る。
目次(「BOOK」データベースより)
1 実践編(鼎談 誰と、どうやって、手を結ぶ?-アウトリーチ再考(今井朋×樅山智子×あかたちかこ)/対談 他者から生まれる倫理(小泉明郎×山田創平)/水平を共に目指してーメキシコと五領を往来して考えたこと(内山幸子)/芸術労働者の権利と連帯(吉澤弥生)/日本の美術界のジェンダー構造と新たな取り組み(竹田恵子)/鼎談 欲望を揺らがせるー身体・ゲーム・セクシュアリティ(飯田和敏×鷹野隆大×あかたちかこ)/明日、突然当事者になっても、“わたしたち”は死なないードラァグクイーンとアートマネジメントの実践現場から(緒方江美)/キュラトリアル・アクティヴィズムー台湾の探究と実践(ウー・マーリー・訳=岩切澪))/2 理論編(美術館は多様性を反映できるのか(住友文彦)/フランスを例に考える表現の自由とマイノリティ(猿ヶ澤かなえ)/芸術労働者は法律によって守られるか(三輪晃義)/芸術が、私と世界を架橋する(山田創平))/小説 Dedication(文=遠藤水城+百瀬文・画=鬣恒太郎・撮影=堀井ヒロツグ)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。