![どうしたらへらせる?食品ロス問題(2)(SDGsでかんがえよう地球のごみ問題2)[井田仁康]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8642/9784494018642.jpg)
どうしたらへらせる? 食品ロス問題(2) (SDGsでかんがえよう 地球のごみ問題 2)
- | レビューを書く
3,300円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/5/1-5/31)
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品情報
- 発売日: 2021年03月22日頃
- 著者/編集: 井田 仁康(監修), グループ・コロンブス(編), 小林 富雄(著)
- レーベル: SDGsでかんがえよう 地球のごみ問題
- 出版社: 童心社
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 47p
- ISBN: 9784494018642
商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 食品ロスの問題を目にする度に、廃棄されるものを何か他のものに利用出来ないのか?と考えてしまいます。 企業によっては家畜の飼料にするとか、肥料にするとか、何らかの形で活用する努力をしていると聞きますが、そういうのはほんの一部なのでしょう。 「こういう問題がある」と問題提起をするのは重要ですが、廃棄する企業の損失も減らし、引き取る方も損にならない、そんな仕組みが出来たらいいのにな、とこの本を読んでいて改めて感じます。 また、実際にこういう取り組みも始まっている、など、希望の持てる内容も少しは載っていたらいいなと思いました。 (hime59153さん 40代・三重県 男の子10歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
世界の3分の1の食料が捨てられている一方で、飢餓に苦しんでいる人々がいます。SDGsの観点からみた「食品ロス」問題を、数字を交えてわかりやすく解説。私たちの暮らしの裏側で、食べ物はどんな風に捨てられていくのかを知り、私たちにできることを考えます。また、食品業界のかかえる根本的な問題や、それを少しずつ変えていこうとする企業・自治体などの最新の取りくみを紹介します。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 SDGsってなに?(SDGsがめざすもの/目標12 つくる責任つかう責任)/第2章 食品ロスについて知ろう(世界の食べものの3分の1がすてられている/知っておきたい日本の食品ロス問題 ほか)/第3章 食品ロスはなぜ生まれる?(食品メーカーや生産者で発生する食品ロス/スーパーやコンビニで発生する食品ロス ほか)/第4章 食品ロスをへらそう!(食品メーカーや生産者の食品ロスをへらすくふう/スーパーやコンビニの食品ロスをへらすくふう ほか)/第5章 食べものから見える世界の問題(気候変動による食料不足/食料不足と遺伝子組みかえ作物 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
井田仁康(イダヨシヤス)
筑波大学教授。1958年東京都生まれ。筑波大学人間系(教育学域)教授。社会科教育・地理教育の実践的研究を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。