世界一の地域医療を目指して 岩手医科大学物語
小川彰
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
創学120 年の節を刻んだ岩手医科大学。専門分野の垣根を超える「チーム医療」の先駆けとして、いまや日本随一の地域医療の拠点として知られている。
その大学病院改革のキーパーソンを担ったのが、小川彰理事長である。本書は、小川氏の一代記と、岩手医大改革の物語である。
第1章:チーム医療の先駆けとして
第2章:なぜ私は脳外科医を志したのか
第3章:草創・黎明期の岩手医科大学と創立者
第4章:岩手医科大学と台湾を結ぶ三人
第5章:「先駆け」の歴史をつないで
第6章:3・11の教訓をさらなる原点に
第7章:患者にやさしい医療を目指して
内容紹介(「BOOK」データベースより)
専門分野の垣根を越える「チーム医療」の先駆けであり、いまや随一の地域医療の拠点として知られる岩手医大。創立一二〇年の歴史に貫かれた精神と挑戦の歩みを綴る。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 チーム医療の先駆けとして/第2章 なぜ私は脳外科医を志したのか/第3章 草創・黎明期の岩手医科大学と創立者/第4章 岩手医科大学と台湾を結ぶ三人/第5章 「先駆け」の歴史をつないで/第6章 3・11の教訓をさらなる原点に/第7章 患者にやさしい医療を目指して/第8章 コロナ禍を超えて
著者情報(「BOOK」データベースより)
小川彰(オガワアキラ)
1949年宮城県生まれ。岩手医科大学医学部医学科卒業後、東北大学医学部附属脳疾患研究施設脳神経外科入局。その後国立仙台病院脳神経外科医長、同病院の臨床研究部脳神経研究室長、東北大学医学部助教授を経たのち、1991年より米国バロー神経研究所(アリゾナ大学)へ留学。帰国後、岩手医科大学脳神経外科学講座教授を務め、2003年に同大学医学部長、2008年に岩手医科大学学長、そして2012年学校法人岩手医科大学理事長に就任する。この間、全国医学部長病院長会議会長、日本私立医科大学協会会長などを務める。脳神経手術のエキスパートであり東北地方を代表する脳神経外科の名医として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く