織田・豊臣城郭の構造と展開(上) (戎光祥城郭叢書)
- | レビューを書く
9,460円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品情報
- 発売日: 2021年05月
- 著者/編集: 中井均
- シリーズ: 織田・豊臣城郭の構造と展開
- レーベル: 戎光祥城郭叢書
- 出版社: 戎光祥出版
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 354p
- ISBN: 9784864033831
商品説明
内容紹介(出版社より)
織田・豊臣政権によって築かれた城郭にはどのような特徴があるのか?また、それまでの時代の城郭と比べて何が違うのか? 長年にわたって城郭研究をリードしてきた第一人者が、考古学・文献史学・縄張り研究の成果を精緻に分析し、織豊期城郭研究に新たな地平を切り拓くきます。上巻では、礎石建物・瓦・石垣・虎口等に着目して織田・豊臣城郭の構造を論じるとともに、この時期盛んに築造された陣城の実態にも迫ります。
目次(「BOOK」データベースより)
城郭研究の進展と織豊系城郭/第1部 織田・豊臣城郭の構造(織豊系城郭の画期ー礎石建物・瓦・石垣の出現/織豊系城郭の特質についてー石垣・瓦・礎石建物/城郭にみる石垣・瓦・礎石建物/虎口「空間」について/大坂城の縄張り/聚楽第の構造/城郭史からみた聚楽第と伏見城/伏見城と豊臣・徳川初期の城郭構造/破城を再検討する)/第2部 陣城と本支城体制(上平寺城跡の構造ー特に元亀元年の改修を中心に/堀尾氏の支城としての三刀屋尾崎城/堀尾氏の支城としての赤名瀬戸山城/堀尾氏の支城としての亀嵩城と三沢城)/第3部 城郭瓦の展開(安土城以前の城郭瓦/小谷城跡出土の瓦について/但馬竹田城跡採集瓦についてー文禄・慶長年間築城の考古学的考察/家紋を押印した城郭瓦)/織豊系城郭研究の課題と展望
著者情報(「BOOK」データベースより)
中井均(ナカイヒトシ)
1955年大阪府生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。(財)滋賀県文化財保護協会、米原町・米原市教育委員会、長浜城歴史博物館館長を経て、2011年度に滋賀県立大学人間文化学部准教授。2013年度より同教授。2020年度退官。金沢大学、大阪大学などで非常勤講師も務める。専門は日本考古学で、特に中・近世城郭の考古学的研究、近世大名墓の考古学的研究。現在、滋賀県立大学名誉教授。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。