ちょっと待った!!
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > 工芸・工作 > 染織・漆

和・更紗紋様図鑑

4,180(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2021年05月07日頃
  • 著者/編集:   吉本 嘉門(編)
  • 出版社:   グラフィック社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   152p
  • ISBN:   9784766135404

商品説明

内容紹介(出版社より)

和・更紗の紋様を摺り師の手控えである紋様紙から759点収録!
インドで生まれ、世界中に広まった模様染めの布「更紗」。日本にも室町末期から安土桃山、江戸時代初期にかけて多くの更紗が南蛮貿易の商船によりもたらされました。
本書ではそれら伝統的な「渡り更紗」と、その後国内でも作られるようになった「和更紗」の紋様を、江戸末期〜明治中期の色摺り図版から9つの様式別に計759点収録します。

※本書は『和・更紗紋様図鑑』(昭和51年発売)とその廉価版である『普及版 和・更紗紋様図鑑』(昭和57年発売 共に小社刊。2005年に青幻舎より同書を底本とした文庫『新版 和更紗』刊行)を新装本としたものです。
はじめに…「和更紗紋様随考 --型摺染め更紗紋様紙を中心として」

〈和・更紗紋様パターン〉
草花手 / 小紋手 / 友禅更紗手 / 人形手 / 渡り手(写し紋) / 花鳥手 / さがら手(突きぼかし紋)/ 筋・縞・格子・幾何紋手 /獣・虫・魚手

内容紹介(「BOOK」データベースより)

室町末期から安土桃山、江戸時代初期にかけ、南蛮貿易の商船によりもたらされた「更紗」。インド発祥のこの木綿布は華麗な紋様と色彩を持ち、日本の染織紋様界に新しい驚きと憧憬をもって迎えられ、のちに日本特有の「和更紗」へと発展していった。本書では、伝統的な「渡り更紗」と「和更紗」の紋様・色調の在り様を、江戸末期〜明治中期の色摺り図版から9つの様式別に計759点収録する。

目次(「BOOK」データベースより)

和更紗紋様随考・型摺染め更紗紋様紙を中心として/RAMBLINGLY-NOTE ON WASARASA PATTERNS/型染ー試摺紋様紙/型染ー染布柄手板/紋様キレー使用実例/和・更紗紋様パターン

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと2

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      鉄道ファン2025年5月号
      電子書籍鉄道ファン2025年5月号

      鉄道ファン編集部

      1,100円(税込)

    2. 2
      豊島心桜1st写真集「心桜ばかり」
      電子書籍豊島心桜1st写真集「心桜ばかり」

      豊島心桜

      3,410円(税込)

    3. 3
      鉄道ダイヤ情報2025年5月号
      電子書籍鉄道ダイヤ情報2025年5月号

      鉄道ダイヤ情報編集部

      1,265円(税込)

    4. 4
      行動経済学が最強の学問である
      電子書籍行動経済学が最強の学問である

      相良 奈美香

      935円(税込)

    5. 5
      melt【楽天Kobo限定アザーカット付き】
      電子書籍melt【楽天Kobo限定アザーカット付き】

      長谷川慎(THE RAMPAGE)

      2,717円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ