だいじ だいじ どーこだ?
遠見才希子
- 発行形態:
- 紙書籍 (絵本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() ライトなかわいいイラストが、「自分を守る為の」大切なことを教えてくれます。こういった本はあまり仰々しいと逆に子どもが性教育を特別なものと感じてしまいます。いつもの絵本と同じ感覚で読むことで、知識を当たり前のものとして身に付けていく、そういう取り入れ方が我が家には合っていました。トイレやマナーの絵本などと同じように性教育の本が当たり前のものとして根付いてほしいと感じました。(ouchijikanさん 40代・東京都 ) ![]() |
内容紹介(出版社より)
近年、幼少期から正しい性の知識を身につけることの大切さを医師や専門家たちが啓蒙し、徐々に子どもを持つ親たちが「性教育」に関心を持ち始めています。幼いころから自分の「からだ」を知ること、また「プライベートパーツ(口や胸、性器)」を理解し、自分も他人も大切な存在だということを認識することが大切です。著者の遠見才希子医師が自身のお子さんとのエピソードを交え、からだの大切さだけではなく、一人ひとりが大切な存在ということを伝える”いちばん最初に読む「からだ」と「性」の絵本”です。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
自分のからだを知ることは“自分を守る力”を育みます。プライベートパーツを知ることからはじめよう!
著者情報(「BOOK」データベースより)
えんみさきこ(エンミサキコ)
遠見才希子。産婦人科医。1984年神奈川県生まれ。2005年、大学入学後より「もっと気軽に楽しくまじめに性を考える場が欲しかった」という気づきから中高生向けの性教育活動を始め「えんみちゃん」のニックネームで全国900ヶ所以上の学校を巡り正しい知識だけでなく等身大のメッセージを伝えている
かわはらみずまる(カワハラミズマル)
川原瑞丸。1991年千葉県生まれ。書籍や雑誌の装画や挿絵を中心に、ウェブ等のイラスト、映画や本のイラストレビューでも活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(76件)
- 総合評価
4.56
-
前半楽しく、後半恐れを植え付ける描写が
- 購入者さん
- 投稿日:2021年10月03日
3歳なりたての娘へ。
早いかなとも思ったのですが、自分には無い、パパにだけあるモノへの関心が強く、いつもおもちゃの感覚で触ってパパに怒られるというのが続いたので、いい機会かなと思い。
初回、一緒に読むと体の箇所を自分でも指差して言えることが楽しい様でした。
しかし、後半、ちょっと恐れを植え付ける様な描写が多過ぎた気がします。
大事な事だとは思いますが、当方はホ・オポノポノを実践しているのもあり、この様な描写を読むことにより、メモリーをインプットしてしまうことへは少し抵抗がありました。
故に、その辺は未だ文字の読めない娘へですので、こちらでアレンジしながら伝えていきました。
もう少し、恐れを植え付ける様な描写ではなく、もっと楽しく愛を持って自分を愛でられる様に、大切に出来る様な、そんな絵本だとよかったかなと思いました。
世の中怖い人が多いから、こんな犯罪があるから、、、
ではなく、健全な自己価値観が育まれていれば、自然と絵に書いてある様な対応は出来ると思うので。
大人と自分自身とのバウンダリーを形成できる家庭環境であれば、言いなりにはならないはずなので。
なので、私が求めていた性教育観点とは異なるかなと感じました。3人が参考になったと回答
-
注意喚起するためのメッセージ絵本
- 購入者さん
- 投稿日:2022年02月19日
未就学児に注意喚起するため、メッセージ性が強い絵本として選びました。
ストーリーがなく、注意喚起ポスターのメッセージを可愛いイラストで繋げて絵本にしたような感じです。触らせたりしない理由が「大事だから」以上に掘り下げられていないこと、具体的なケースの紹介や対策がないことなどから、我が家の年長児には納得感が足りなかったようです。
プライベートパーツは他人に見せたり触らせたりしない。嫌なことは嫌という。何かあったらあなたが悪いわけじゃないから相談してね。的なことをまず約束ごととして知ってもらう目的で購入するには良いと思います。2人が参考になったと回答
-
子ども達へ
- 購入者さん
- 投稿日:2022年02月09日
そろそろ子ども達への性教育を…と考えていた時にSNSなどでおすすめされていたので購入しました。
わかりやすいテキストと親しみのあるイラストで、小さな子でも理解出来やすいと思います。
小学校の本棚にも一冊必ず入っていてほしいです。2人が参考になったと回答