スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > ホビー・スポーツ・美術

陶芸は生きがいになる (新潮新書)

836(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2021年06月17日頃
  • 著者/編集:   林 寧彦(著)
  • レーベル:   新潮新書
  • 出版社:   新潮社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   224p
  • ISBN:   9784106109119

商品説明

内容紹介(出版社より)

そうだ、陶芸やろう! 普通の会社員、プロ陶芸家になる。無趣味だった著者は、週末だけ陶芸教室に通い始める。心の充足、出会い、新しい人生の予感……。自らの経験をもとに、役立つアドバイスと陶芸の喜びを紹介する。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

“生きがい”になる趣味がほしいーすべてはここから始まった。中年にさしかかった著者が、ふと見学した陶芸教室。まずは週末だけと通ううちに、土いじりの解放感と自分の手で作る達成感、釉薬の不思議に憑かれていく。そこには、他では得られない心の充足、出会い、何より新しい人生の予感があった。プロの陶芸家になった著者が実体験を元に、初心者向けアドバイスと陶芸の喜びを丸ごと紹介する。

目次(「BOOK」データベースより)

1章 僕の陶芸入門(いざ、陶芸教室へ/陶芸教室の日々 ほか)/2章 陶芸は奥が深くて面白い(「陶芸」と「やきもの」は同じ?/ロクロが挽けなくても天才陶芸家、魯山人 ほか)/3章 陶芸人生へようこそ!(失敗しない陶芸教室の選び方/向いているのは、おカネ持ちより「時間持ち」 ほか)/4章 ふたたび陶芸教室の生徒になった(東京に戻ってからのこと/陶芸教室をはじめようか ほか)/エピローグ、そして近況/付録 押さえておきたい9のツボ!

著者情報(「BOOK」データベースより)

林寧彦(ハヤシヤスヒコ)
陶芸家・日本工芸会正会員。倉敷市生まれ。早稲田大学政経学部卒、博報堂で二十六年間CMプランナー、コピーライターとして活躍。在職中に陶芸を始め、転勤を機に本格化する。現在、津田沼陶芸教室を主宰。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】独断と偏見
      【入荷予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      人生の壁
      人生の壁

      養老 孟司

      968円(税込)

    3. 3
      ユダヤ人の歴史
      ユダヤ人の歴史

      鶴見太郎

      1,188円(税込)

    4. 4
      生きる言葉
      生きる言葉

      俵 万智

      1,034円(税込)

    5. 5
      新しい階級社会 最新データが明かす<格差拡大の果て>
      新しい階級社会 最新データが明かす<格…

      橋本 健二

      1,320円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ