![昭和の映画絵看板看板絵師たちのアートワーク[岡田秀則]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6621/9784908406621_1_2.jpg)
昭和の映画絵看板 看板絵師たちのアートワーク
- | レビューを書く
2,970円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
都築響一氏 推薦!
====================
映画がスターという地上の星たちのもので、
スクリーンが銀の幕だったころ、
絵看板は空に浮かぶ巨大な予告編だった
====================
腕が動く『キングコング対ゴジラ』の巨大看板、
名シーンが盛り込まれた『ローマの休日』の看板、
10メートル近い主演スターたちの切り出し看板ーー。
昭和の映画全盛期、映画館や劇場街には「手描きの絵看板」が掲げられていた。
本書は、大阪ミナミで絵看板を制作していた工房「不二工芸」の貴重なアーカイブから、国内外の名作300以上の絵看板写真を厳選し、すべての映画解説も収録。今はなき劇場街の賑わいをビジュアルで楽しめるだけでなく、映画看板の写真を通して戦後の映画史を総覧できる一冊。
また、映画看板の作り方、手作り絵の具の話、劇場での失敗談などの詳細を元看板絵師たちに聞いたインタビュー「元映画看板絵師たちの記憶」なども収録。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
腕が動く『キングコング対ゴジラ』の巨大看板、名シーンを盛り込んだ『ローマの休日』の絵看板、10メートル近い主演スターたちの切り出し看板ー。大阪ミナミの街を彩った絵看板300点以上を収録。元看板絵師のインタビュー/戦後昭和のビジュアル年表/絵看板の作り方/昭和20年代の映画宣伝チラシ/映画全盛期へのタイムスリップマップなどコラムも充実。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 昭和20年代の映画絵看板 1947-1954/第2章 昭和30年代の映画絵看板1 1955-1959/第3章 昭和30年代の映画絵看板2 1960-1964/第4章 昭和40年代の映画絵看板 1965-1972/第5章 昭和50年以降の映画絵看板 1975-1987
著者情報(「BOOK」データベースより)
岡田秀則(オカダヒデノリ)
東京大学教養学部卒業。国立映画アーカイブ主任研究員。映画のフィルム/関連マテリアルの収集・保存や、上映企画の運営などに携わり、映画展覧会のキュレーションも担当。国内外の映画史を踏まえたさまざまな論考を発表している
貴田奈津子(キダナツコ)
主に日仏間でアーティストのエージェント業務に携わり、広告や出版の仕事が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く