![本の力私の絵本制作秘話[酒井京子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/7409/9784494017409_1_3.jpg)
本の力 私の絵本制作秘話
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 童心社の会長である酒井京子さんのエッセイです。 絵本や紙芝居が生み出される裏で、出版社はどのようにかかわりを持っているのか、ひとつの事例として興味を持って読みました。 「おしいれのぼうけん」や、「14ひきのシリーズ」など、身近に感じている絵本について書かれているので、刺激的でした。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 ) ![]() |
内容紹介(出版社より)
多くの優れた絵本・紙芝居を生み出してきた編集者であり、現童心社会長である酒井京子が、数々の傑作がいかにして誕生したかを生き生きと語る。作家・画家、そして新人編集者が格闘し三位一体となって、3年がかりでつくりだした『おしいれのぼうけん』。社内の強い反対と闘いながら出版、大ヒットとなった「14ひきのシリーズ」──本を創るとはどういうことなのか。クリエイター達の熱い思いがまざまざと伝わってくるエッセイ。
目次(「BOOK」データベースより)
『おしいれのぼうけん』誕生秘話/『ダンプえんちょうやっつけた』そして『へび山のあい子ー赤い矢と青いほのおの物語』へ/編集者としての原点『原爆の絵HIROSHIMA』/「14ひきのシリーズ」はどのようにしてできたか/いわさきちひろさんと『花の童話集』/『いないいないばあ』-日本初の本格的あかちゃん絵本
著者情報(「BOOK」データベースより)
酒井京子(サカイキョウコ)
1946年千葉県で生まれる。1969年法政大学経済学部卒業。1969年童心社に入社。以来、編集者として、紙芝居と絵本の編集に携わる。童心社取締役編集長を経て、1998年童心社代表取締役社長に就任。現在は、童心社会長。2001年「紙芝居文化の会」を多くの仲間と共に創立。以来、日本のみならずスペイン・マレーシア・インド・中国・スロベニアなど、世界への紙芝居普及にも力を注ぐ。「紙芝居文化の会」代表。「公益財団法人いわさきちひろ記念事業団」監事。「国立リハビリテーションセンター」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。