[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > 語学・学習参考書 > 語学学習 > 英語

基礎からはじめる英語リスニング
赤井田 拓弥

1,320(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

リスニングの基礎からわかりやすく解説。段階を追ってトレーニングしていくので、リスニング力が伸びていくのが、身に染み入るようにはっきりと感じられます。
音声は無料ダウンロード方式です。
次のようなリスニング能力が、確実に身につきます。
・細かい音素にこだわることなく意味が聞き取れるようになる。
・音声変化の6つの現象(弱化現象、消失現象、短縮現象、連結現象、脱落現象、同化現象、)をマスターし、どんな音声変化にも瞬時に対応できるようになる!
・視覚情報や予備情報を使う能力を養成することによって、リスニング力が格段にアップする。
・リスニングは「予測と軌道修正」の連続である。ディスコースマーカーをうまく使って軌道修正をする能力が身につく。
第1章 意味音を聴き取るトレーニング
 音素の聴き取り
 物理音と意味音
 音素ではなく意味を聴き取ろう
  1.R音とL音の判別
  2.B音とV音の判別
  3.S音とTH音の判別
  4.同音異義語の音素の判別
第2章 音声変化の6つの現象を極めよう!
 ナチュラルスピードの音声変化現象を知ろう。
 現象1- 消失(elision)
 現象2- 弱化(reduction)
 現象3- 短縮(contraction)
 現象4- 連結(linking)
 現象5- 脱落(deletion)
 現象6- 同化(assimilation)
第3章 イメージトレーニングで伸ばすリスニング力
 視覚情報を使ってリスニング力を伸ばす
 非言語コミュニケーションのこと
 自分で画像を創造(想像)するトレーニング
  1.聴いた英文の内容を画像で判断する
  2.画像を見ながら英文を聴き、その内容を判断する
  3.英文を聴き、その場所を頭の中に思い描く
  4.英文を聴き、職業や立場をイメージする
  5.英文を聴き、その話題や内容をイメージする
第4章 リスニング力の養成に欠かせない推測と軌道修正の能力
 方向性の把握、展開予測、そして軌道修正
  1.焦点を絞って聴く
  2.英文の続きを推測する
  3.軌道修正力を養成する
 ディスコースマーカーをヒントに流れをつかむ
  1.「順接」のディスコースマーカー
  2.「原因・結果」のディスコースマーカー
  3.「逆接」のディスコースマーカー
  4.「結論」のディスコースマーカー
 軌道修正力養成トレーニング

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと7

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:語学・学習参考書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本
      小学生がたった1日で19×19までかんぺき…

      小杉拓也

      1,100円(税込)

    2. 2
      2023年度版 英検3級 過去6回全問題集
      2023年度版 英検3級 過去6回全問題集

      旺文社

      1,540円(税込)

    3. 3
      東京都立高校(2024年度用)
      東京都立高校(2024年度用)

      声の教育社編集部

      1,100円(税込)

    4. 4
      英検2級 でる順パス単
      英検2級 でる順パス単

      旺文社

      1,485円(税込)

    5. 5
      改訂版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト 英語リーディング
      改訂版 1カ月で攻略! 大学入学共通テス…

      森田 鉄也

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ