九十八歳。戦いやまず日は暮れず
佐藤 愛子
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 九十八歳。戦いやまず日は暮れず
- 1,188円
-
- 紙書籍(単行本)
- 九十八歳。戦いやまず日は暮れず
- 1,320円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
130万部※突破のベストセラー『九十歳。何がめでたい』を上回る面白さで大反響です。※2021年8月19日現在 小学館調べ
内容紹介(出版社より)
『九十歳。何がめでたい』の待望の続刊!
2016年に発売した『九十歳。何がめでたい』は2017年の年間ベストセラー総合ランキング第1位になり、現在までに130万部を超えるベストセラーになりました。
本作は、あれから5年、時は平成から令和にうつり、今秋98歳になる佐藤愛子さんが断筆宣言をした「さようなら、みなさん」を収録する「最後のエッセイ集」となります。
タイトルは、1969年に発売され直木賞受賞作となった佐藤さんの小説『戦いすんで日が暮れて』の本歌取り。夫が作った莫大な借金をひとり背負い込んで奮闘する妻(=佐藤さん)の姿を活写し、愛子センセイが世に出るきっかけになった代表作のひとつです。
それから52年、自身の最後となる本エッセイ集のタイトルに『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』と付けたのは、借金は返済したけれど、人生の戦いはやまず、今も日も暮れていないーー。愛子センセイが97年を生きて来た人生の実感です。愛子センセイがヘトヘトになりながら綴った、抱腹絶倒のエッセイ全21編をぜひご堪能ください。
【編集担当からのおすすめ情報】
『九十歳。何がめでたい』を読んでくださったたくさんの読者の皆さんに、こうして続編をお届けできることが何よりうれしいです。『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』に収録された21編のエッセイは、佐藤愛子さんが女性セブンに「毎日が天中殺」という連載名で綴ったもので、連載中から大きな反響があったものばかり。「毎日が天中殺」と思えるほどの出来事が、愛子節たっぷりに、ユーモラスに綴られています。
最後に掲載されている「さようなら、みなさん」は70年を超える作家人生に幕を下ろすことを宣言した一編です。いつまでも佐藤さんの文章に触れていたい身としては寂しい限りですが、その断筆宣言にも、痛快で爽快で、破れかぶれの愛子節は健在!ゲラゲラ笑えて元気がわく天下無双のエッセイ集。ぜひお手元に置いてたっぷりとご堪能ください。
同日発売で、文庫本『増補版 九十歳。何がめでたい』も発売します。こちらには、単行本に、佐藤さんのインタビューや旭日小綬章綬章時の記者会見の一問一答、冨士眞奈美さんとの対談、瀬戸内寂聴さんの解説などを追加。単行本をご購入頂いた方々にも楽しんで頂ける永久保存版となっています。 ぜひあわせてご覧ください。
こうしてソレは始まった
ヘトヘトの果
どこまでつづくヘトヘトぞ
桃食ったむくい
なんでこうなる?
時は流れぬ
お尻の役目
算数バカの冒険
無精の咎
今になってしみじみと
前向き横向き正面向き
嘘は才能か?
ブルンブルン体操
小さなマスク
みいれなのか ねのね
思い出考
マグロの気持
千代女外伝
「ハハーン」のいろいろ
釈然としない話
さようなら、みなさん
内容紹介(「BOOK」データベースより)
『戦いすんで日が暮れて』から52年。いまだ戦いやまず日は暮れず、ヘトヘトの果でしぼり出した最後のエッセイ集。
目次(「BOOK」データベースより)
こうしてソレは始まった/ヘトヘトの果/どこまでつづくヘトヘトぞ/桃食ったむくい/なんでこうなる?/時は流れぬ/お尻の役目/算数バカの冒険/無精の咎/今になってしみじみと/前向き横向き正面向き/嘘は才能か?/ブルンブルン体操/小さなマスク/みいれなのか ねのね/思い出考/マグロの気持/千代女外伝/「ハハーン」のいろいろ/釈然としない話/さようなら、みなさん
商品レビュー(49件)
- 総合評価
4.22
-
(無題)
- *花みずき*
- 投稿日:2021年12月31日
アハハ(⌒0⌒)/
共感できる部分があり思わず大笑い♪
面白いです。
早速母にも読んで貰いましょう(笑)
プレゼントしま〜す(^o^)v20人が参考になったと回答
-
破損
- 購入者さん
- 投稿日:2021年11月11日
無事に届きましたが、楽しみに開けると
帯が破れてました。
かなりショックでした。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- みどりの道
- 投稿日:2022年06月05日
九十代の母に頼まれて購入しました。母よりちょっと年上の愛子さんの文章に励まされたようです。年寄りにも読みやすいように、活字の組み方や製本にも配慮された書物になっています。
0人が参考になったと回答