楽天モバイルなら最新のiPhoneが最安"
現在地
トップ >  > 新書 > 美容・暮らし・健康・料理

施設に入らず「自宅」を終の住処にする方法 最期まで暮らせる安心老後住宅のつくり方 (詩想社新書)
田中聡

3位 美容・暮らし・健康・料理部門 楽天ブックス日別ランキング(2023年11月29日)ランキングを見る

1,100(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2021年08月04日頃
  • 著者/編集:   田中聡(著)
  • レーベル:   詩想社新書
  • 出版社:   詩想社
  • 発行形態:  新書
  • ページ数:  192p
  • ISBN:  9784908170263

商品説明

内容紹介(出版社より)

多くの人は、年をとっても施設などに入らず、自宅で過ごしたいと考えている。
しかし実際は、ほとんどの人が晩年を施設や病院で過ごし、そこで最期を迎えることになる。
まわりの家族に迷惑をかけたくない、病院でないと自分の病状に対応できないといった思いや、
介護している家族の意向もあって、多くの高齢者は住み慣れた「家」を離れることになる。

しかし、穏やかな老後生活と、その人らしい尊厳ある「最期」は、
自宅でしか実現できないと、
建築士であり介護施設長も務めた著者は説く。

周囲の家族たちの負担を軽減し、いかに自宅を終の住処にしていくか。
マンションや自宅の改修、新築など、最後まで暮らせる老後住宅のつくり方も具体的に指南する。
はじめに・建築士で介護施設長だった私が考える理想の「最期の居場所」
第1章 最期の場所は「自宅」こそふさわしい理由
第2章 「介護施設に入るべきか?」、迷ったときに知っておくべきこと
第3章 それでも知りたい、よい介護施設・老人ホームの見分け方
第4章 最期まで暮らせる安心老後住宅のつくり方

内容紹介(「BOOK」データベースより)

病院、施設、自宅…大切な人をどこで看取るか、そして、自分はどこで逝くのかーよりよく生きたいと思えば、「よりよい最期」を求めることは当然のことだ。しかし現在、人の最期においては、医療、介護の関係者がかかわるだけで、居心地のよさを追求する住環境の専門家の視点はほとんど加味されていない。一級建築士でありながら、介護施設の施設長も務めた著者は、自身の経験から、尊厳ある最期を迎えることができるのは「自宅」しかないと考える。要介護となっても、その人らしい穏やかな時間を過ごせる「最期の居場所」のつくり方を説く。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 最期の居場所は「自宅」こそふさわしい理由(理想の住宅とはなんだろう/最期の場所は「自宅」こそふさわしい ほか)/第2章 「介護施設に入るべきか?」、迷ったときに知っておくべきこと(入居を迷っているなら見学には絶対行ってはいけない/老親を施設に入れず自宅で介護するための心得 ほか)/第3章 それでも知りたい、よい介護施設・老人ホームの見分け方(施設への入居を考えるときまず、知ってほしいこと/50件中2〜3件というよい施設をどう見分けるか ほか)/第4章 最期まで暮らせる安心老後住宅のつくり方(よいケアマネと在宅医の見つけ方/自宅での転倒を避けるためのお金のかからないもっとも簡単な方法 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

田中聡(タナカサトシ)
一級建築士、介護福祉士。1966年生まれ。東京理科大学大学院修了後、大手ハウスメーカー、地域ビルダー、設計事務所等で設計、営業に携わり、「家づくり」一筋約30年。1000件超の家づくり、リフォームに参画。理想の「終の住処」を実現すべく、サービス付き高齢者向け住宅を企画設計し、自身で施設長も務める。地域最速で満室となり、立ち上げ3年で事業黒字化を実現し、2019年には後進に道を譲る。現在は、建築士であり、介護施設の施設長も務めた経験をもとに、穏やかで、その人らしい最期を迎えることができる場所は、病院や施設などではなく、「自宅」しかないと考え、「終の住処コンサルタント」として活動。たとえ要介護になっても穏やかな老後生活を送り、尊厳ある最期を迎えることができる住宅の企画提案、情報発信をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(5件)

総合評価
 4.25

ブックスのレビュー(3件)

  • (無題)
    アカハナ157
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年09月30日

    とても参考になりそうです。購入して良かったです。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    gemini109
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年06月22日

    母親の施設選びでは失敗したかなと感じるところもありましたし、また自分の将来を描くために(自宅のリフォームの参考を含めて)勉強しなおしたいと思い、購入しました。
    他の方のレビューにもあったように、少し物足りなく感じる部分もありますが、このサイズの中にたくさんのヒントが盛り込まれていて、参考になる一冊だと思いました。

    0人が参考になったと回答

  • 勉強になりました!
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2022年02月07日

    拝読しました。施設の種類や現状内情など、大変勉強になりました。
    もう少し住まいやリフォームの具体例、モデルルームの写真などがあればと思います。
    ご相談できるとのことで心強いです。
    どうもありがとうございました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    2. 2
      【入荷予約】大常識
      【入荷予約】大常識

      百田 尚樹

      880円(税込)

    3. 3
      高学歴難民
      高学歴難民

      阿部 恭子

      990円(税込)

    4. 4
      ニッポンが壊れる
      ニッポンが壊れる

      ビート たけし

      1,034円(税込)

    5. 5
      昭和の青春 日本を動かした世代の原動力
      昭和の青春 日本を動かした世代の原動力

      池上 彰

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ