![ビームスジャパン銘品のススメ[鈴木修司(ビームスジャパン)]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6171/9784908406171.jpg)
ビームスジャパン 銘品のススメ
鈴木修司(ビームスジャパン)
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(6件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2021年07月19日頃
- 著者/編集: 鈴木修司(ビームスジャパン)
- 出版社: トゥーヴァージンズ
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 216p
- ISBN: 9784908406171
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
開業5周年! BEAMS JAPANが選んだ
ニッポンの新しい銘品47選。
日本全国津々浦々。ビームスジャパンが味かけ5年にわたる旅で出合ってきた47都道府県を厳選してご紹介。モノ自体の紹介はもちろんのこと、生産背景や作られた場所の歴史や地域性にもフォーカス。ビームスジャパンの名物バイヤーがモノと人との出合いを語り尽くす、痛快エッセイです。
■ABOUT
日本のカルチャーを国内外に発信する、ビームスジャパン
日本をキーワードに、衣食住を横断する幅広いカテゴリーのコンテンツをキュレーション。日本の面白さを国内外に向け発信する拠点として、2016年にオープンした「ビームス ジャパン」。日本を代表するセレクトショップ、「ビームス」が培ってきた感性や探究心をもとに、伝統的な縁起物から、ウィットに富んだ日用品、思わず微笑んでしまうユニークなアイテムまで、全国各地で作り出されたプロダクトの中から世界に誇れる逸品を紹介しています。
■CONTENTS
銘品との出合いには、忘れられないエピソードがある。
民藝から実用的なプロダクトまで、年代や様式にとらわれない
独自の審美眼によるセレクトも魅力です。
ボッコ靴(青森県・黒岩市)べこ太郎べこ(福島県・耶麻郡)益子焼柿釉皿(栃木県・益子町)ゴールドキューピー(東京都・葛飾区)ゴールドキューピー(東京都・葛飾区)瀬戸焼まねき猫(愛知県・瀬戸市)信楽焼たぬき(滋賀県・信楽町)宮島杓子(広島県・広島市)蛸壺(山口県・防府市)花手箱(熊本県・人吉市)木刀(宮崎県・都城市)うめーし(沖縄県・那覇市)etc.……
内容紹介(「BOOK」データベースより)
アッパレ!ニッポン!あたらしい銘品47選。日本全国津々浦々。歩いて、旅して出合った銘品たち。開業5周年を迎えた「ビームスジャパン」の軌跡を名物ディレクター、鈴木修司が縦横無尽に語り尽くす痛快エッセイ。
目次(「BOOK」データベースより)
北海道・東北地方(ニポポ人形 北海道・網走市/ボッコ靴 青森県・黒石市 ほか)/関東・中部地方(水車杉線香 茨城県・石岡市/益子焼柿釉皿 栃木県・益子町 ほか)/近畿・中国・四国地方(松阪もめん 三重県・松阪市/信楽焼たぬき 滋賀県・甲賀市 ほか)/九州・沖縄地方(ムーンスターの上履きシューズ 福岡県・久留米市/肥前びーどろ 佐賀県・佐賀市 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
鈴木修司(スズキシュウジ)
ビームスジャパンディレクター。1976年、三重県生まれ。地元の国立大学で機械工学を学んだのち、ビームスに入社。メンズのドレスクロージング、カジュアルウェア、「ビームスモダンリビング」(当時)など、店舗スタッフとして複数のレーベルを経験。「フェニカ」のマーチャンダイザー、「ビーミングbyビームス」のバイヤーを経て、2016年に「ビームスジャパン」のディレクターに就任。山田洋次監督の映画『男はつらいよ』とのコラボレーションなど、ヒット企画を連発。地方自治体との協業案件や大学でゲスト講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く