新卒を採れ! --中小・零細が大手に勝つための戦術
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
「谷口さん、こちらなんですが」
「何ですか? 親父の借金ですか? ……1500万?」
「1億5000万円です。谷口さん、『連帯保証人』って知ってますか?」
「何ですか? それ」
「簡単に言うと、借金をした人の代わりに返す人のことですよ。谷口さんは、お父さんの連帯保証人になっています。つまり、あなたが借りているのと同じです。お父さんの代わりに、この借金は谷口さんに背負ってもらうことになりますよ」
(はじめにより)
借金1億5000万円の返済をするため、30歳のときに工務店を起業。
その後、紆余曲折を経て、18年連続増収の会社に成長。
その秘訣は「新卒採用」にあった!?
本書では、中小企業が大手と戦う戦略として「新卒採用」を推します。
なぜ、新卒採用にこだわるべきなのか?
「新卒採用」の一点突破をすべき理由を赤裸々に語る1冊です。
序章 中小企業経営者が身につまされる諸問題
第1章 「棟梁」がいなくなった大工の世界
第2章 「人」は会社を成長させるために採るもの
第3章 就活生が魅力を感じる会社のつくり方
第4章 会社の未来を担う人材の育て方
第5章 さびれた旧東海道の古民家がホテルに生まれ変わった
第6章 地方の中小零細企業が大手企業と戦う方法
内容紹介(「BOOK」データベースより)
滋賀県の建築会社に新卒が1000人集まった!大工の採用・育成がSDGsへの取り組みに繋がる!?
目次(「BOOK」データベースより)
0 中小企業経営者が身につまされる諸問題/1 「棟梁」がいなくなった大工の世界/2 「人」は会社を成長させるために採るもの/3 就活生が魅力を感じる会社のつくり方/4 会社の未来を担う人材の育て方/5 さびれた旧東海道の古民家がホテルに生まれ変わった/6 地方の中小零細企業が大手企業と戦う方法
著者情報(「BOOK」データベースより)
谷口弘和(タニグチヒロカズ)
株式会社木の家専門店谷口工務店代表取締役。1972年、滋賀県蒲生郡竜王町生まれ。彦根工業高校卒業後、大手ハウスメーカーで修業をしながら大工として働く。22歳のときに独立。現在、年商23億円、年間新築着工数45棟の会社に成長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。