加速する中国/岐路に立つ日本 ポストコロナ時代のアジアを考える
朱 建榮
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 対象者限定!本全品対象!ポイント5倍 書籍おかえりキャンペーン
- 【終了間近!】 【ポイント10倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/12/1-12/31)
- 【終了間近!】 楽天スーパーSALE!エントリー&5000円以上購入でポイント2倍
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【書籍スタンプカード】スタンプ獲得で最大1,000ポイント当たる!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大600円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
中国GDPは一挙に米国の7割強
コロナ禍を克服、なおも経済成長を続ける中国
コロナを抑え込んだ「ハイパー監視社会」の実態、
第4次産業革命(AI、自動運転、ビッグデータ、5G)の展望
「新しい」中国の台頭、世界はどう変わるか
脱・対米依存、東アジア連携の道を探る
第一章 「One Health の時代」の感染症対応ーー微生物との共存に向けて
第二章 今後 10 年の米中関係ーーボスライオンと巣立つ若い雄ライオンの死闘
第三章 危機の時代における東アジアーー共通アイデンティティの構築に向けて
第四章 安心立命のパノプティコン?--ポストコロナ社会のゆくえ
第五章 国境を越えて“持ち歩ける”社会保障の実現ーーアジアに共通する社会保障を探って
第六章 中国のライフサイエンス研究ーー発展の沿革、関連機関、現状と特徴
第七章 ポストコロナ時代の中国における DX(デジタルトランスフォーメーション)
第八章 未来を切り開くーー若者はいかにAIと友になるか
第九章 世界の食料事情と中国ファクター
終 章 コロナ:国際関係と未来の世界への影響
内容紹介(「BOOK」データベースより)
中国GDPは一挙に米国の7割強。コロナ禍を克服、なおも経済成長を続ける中国。コロナを抑え込んだ「ハイパー監視社会」の実態、第4次産業革命(AI、自動運転、ビッグデータ、5G)の展望。「新しい」中国の台頭、世界はどう変わるか。脱・対米依存、東アジア連携の道を探る。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「One Healthの時代」の感染症対応ー微生物との共存に向けて/第2章 今後10年の米中関係ーボスライオンと巣立つ若い雄ライオンの死闘/第3章 危機の時代における東アジアー共通アイデンティティの構築に向けて/第4章 安心立命のパノプティコン?-ポストコロナ社会のゆくえ/第5章 国境を越えて“持ち歩ける”社会保障の実現ーアジアに共通する社会保障を探って/第6章 中国のライフサイエンス研究ー発展の沿革、関連機関、現状と特徴/第7章 ポストコロナ時代の中国におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)/第8章 未来を切り開くー若者はいかにAIと友になるか/第9章 世界の食料事情と中国ファクター/終章 コロナ:国際関係と未来の世界への影響
著者情報(「BOOK」データベースより)
朱建榮(シュケンエイ)
1957年、上海生まれ。中国・華東師範大学外国語学部卒、1992年、学習院大学で博士号(政治学)を取得。1986年に来日し、学習院大学・東京大学・早稲田大学などの非常勤講師を経て、1992年、東洋女子短期大学助教授、1996年より東洋学園大学教授となり現在に至る。その間、2002年、米国ジョージ・ワシントン大学(GWU)客員研究員、2007年、英国ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS)客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。