IT用語図鑑[エンジニア編] 開発・Web制作で知っておきたい頻出キーワード256
増井 敏克
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- お買い物マラソン☆条件達成でポイント2倍!
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
駆け出しエンジニアが押さえたいIT用語を厳選!
★「1ページにつき1用語」を基本にイラスト付きで解説
一言での解説とイラストがあるから、IT用語を短時間で学びたい人にオススメ。
★「用語に関連する話」でさらにIT知識が身につく
紹介している用語に関連する事項を説明。さらに理解を深めよう。
★専門書の副読本や資格対策本として最適
「フィンテック」の項目であれば「ブロックチェーン」や「ダイナミックプライシング」など、
一緒に覚えておくべき関連性の高い用語の解説ページを記載。芋づる式に覚えられる。
ゼロトラスト、VPoE、ギグエコノミー、ERP、SFA、
正規表現、デプロイ、テスト駆動開発(TDD)、マテリアルデザイン、OAuth、決定木……
たくさんのIT用語をわかったふりをして聞き流していませんか?
本書は、ゼロトラストなどのトレンド用語から、
システム開発用語、Web用語の他、
「落ちる」「キックする」などの業界用語についても紹介しています。
入社1年目の方、文系でIT業界に就職した方や、
他業種から転職した方など、
ITの専門知識のない方でも理解できるように
やさしく解説しています。
わからない用語があったら、
まずは一言での解説とイラストを見て、
概要だけさらっとつかむことをオススメします。
巻末には、知りたい用語をさっと引ける索引付き!
目次
第1章 IT業界の動向がわかるトレンド用語
第2章 エンジニア1年目から知っておきたい基本用語
第3章 システム開発や実行環境の構築で使われるIT用語
第4章 Web 制作・運用で使われるIT用語
第5章 攻撃から守るセキュリティ・ネットワーク用語
第6章 人工知能に使われる技術用語
第7章 使いだしたら一人前!ITギョーカイ用語
第1章 IT業界の動向がわかるトレンド用語
第2章 エンジニア1年目から知っておきたい基本用語
第3章 システム開発や実行環境の構築で使われるIT用語
第4章 Web制作・運用で使われるIT用語
第5章 攻撃から守るセキュリティ・ネットワーク用語
第6章 人工知能に使われる技術用語
第7章 使いだしたら一人前! ITギョーカイ用語
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「IT業界」と一口にいっても、自分の担当している業務から少し離れると知らない言葉がたくさんあります。しかし、本書で厳選した用語を押さえておけば今後の最新用語もすんなり理解できるようになります。本書では、1つの用語に対して、イメージが湧くイラストや、用語に関連する話、用語の使用例などを掲載し、さまざまな角度から説明しています。そのため、暗記とは違って楽しく覚えられ、芋づる式に知識を思い出せるようになります。まぎらわしい用語の使い分けや、関連する用語の知識を身につけて、IT業界全体の動向をつかみましょう!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 IT業界の動向がわかるトレンド用語/第2章 エンジニア1年目から知っておきたい基本用語/第3章 システム開発や実行環境の構築で使われるIT用語/第4章 Web制作・運用で使われるIT用語/第5章 攻撃から守るセキュリティ・ネットワーク用語/第6章 人工知能に使われる技術用語/第7章 使いだしたら一人前!ITギョーカイ用語
著者情報(「BOOK」データベースより)
増井敏克(マスイトシカツ)
増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。テクニカルエンジニア(ネットワーク、情報セキュリティ)、その他情報処理技術者試験にも多数合格。また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとして活動。「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェアの開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(7件)
- 総合評価
- 4.00
-
イラスト豊富
- はしのきん
- 投稿日:2022年12月27日
わかりやすいです。Iパス試験勉強の補助本として購入しましたが、イラスト付きなので頭にイメージしやすいです。
0人が参考になったと回答
-
面白いです。
- utukushima
- 投稿日:2021年09月20日
まだ全部は見ていませんが、タイトルに記載している「開発・Web制作」とは裏腹にネットワークやサーバ等の記述も見られました。逆にそこがよかったです。幅広く・浅くという感じで、ITエンジニアの雑学本と思って読んでいいかと思います。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。