商品情報
- 発売日: 2021年08月02日
- 出版社: 東洋経済新報社
- 刊行形態: 週刊
- サイズ: A4変
- 楽天ブックス雑誌コード: 20131
- JAN: 4910201320813
- バックナンバー:
商品説明
内容紹介
ビジネスパーソンを中心に「文章術」の必要性が高まっています。リモートワークの情報伝達手段として、メールやチャットを使う機会が急増し、企画書はシンプルで精度の高い内容が求められるようになりました。そして、WebメディアやSNSの台頭で、書き手の裾野も拡大。どのシーンでも、文章スキルの向上が絶対に必要です。本特集では企画書やメール、SNSなど15種類の書き方をプロが徹底的に解説。短期間でのスキル向上を目指した演習ページも加えました。どのシーンでも通じる文章術をぜひ手に入れてください。
【特集】無敵の文章術
「自分を変えたい」うまく書けない人に試してほしい文章術 ●古賀史健
「うまくなりたい」文章力を短期間で劇的に引き上げる10原則 ●樋口裕一
「瞬時に伝えたい」A4 1枚の企画書で上司を納得させる方法 ●浅田すぐる
「無駄を省きたい」新聞記事のような報告書が目に留まる ●松林 薫
「突っ込まれない」隙がないビジネス文書は役所の文章を研究せよ ●小田順子
「口説き落としたい」提案書は商談相手の状態踏まえリアルな表現で ●清水久三子
「その気にさせたい」客の心をつかむコピーはどう生み出すか ●阿部広太郎
「鼓舞したい」部下を激励、社長に直訴 文豪たちに学ぶ手紙戦術 ●中川 越
「しっかり伝えたい」採用担当者を釘付けにする自己PRの書き方 ●中園久美子
「仕事上の文章力獲得に正確な読解力は不可欠」国立情報学研究所 社会共有知研究センター センター長・教授 新井紀子
「読解力」演習 RSTの問題を解いて、読解力の弱点を見つけよう
「確実に伝えたい」すぐに返信したくなる 相手を動かすメール術 ●中川路亜紀
「ガツンと響かせたい」上司や部下を気遣うビジネスチャットの秘訣 ●山口拓朗
「みんなに読ませたい」成毛眞が伝授する! “バズる”投稿の極意 ●成毛 眞
「いいね!をもらいたい」SNSの情報発信で共感を呼ぶ文章術 ●東 香名子
「知らないと危ない」気づかずに使っている炎上表現、NGワード ●高橋暁子
「人気者になりたい」投稿の初心者ならnote、ブログは自己責任伴う
「大学講師になりたい」論文の質決める4基準 理工系は “IMR”が重要
言葉選びに困らない 語彙力を上げる方法 ●石黒 圭
「作家になりたい」本を書ける人になるには特別な能力は要らない 一橋大学名誉教授 野口悠紀雄
[寄稿] イタリア女子が惚れ込んだ 日本語のす
商品レビュー
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。