老後資産の一番安全な運用方法 シニア投資入門
西崎努
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 対象者限定!本全品対象!ポイント5倍 書籍おかえりキャンペーン
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/12/1-12/31)
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【終了間近!】 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【書籍スタンプカード】スタンプ獲得で最大1,000ポイント当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天市場】対象のエアウィーヴ製品ご購入で3,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
お金を減らしたくない50代以上、必読!
堅実リターン、ローコスト、手間なし、不安なし。
守りに特化した最強の運用方法を紹介。
あなたの資産は、金融機関にお任せで本当に大丈夫ですか?
「私は金融機関のいいカモでした」
「こんなにコストで損してたなんて」
「安定した老後設計の参考になった」
シニア世代から反響多数!
<この一冊で、もう騙されない!>
・ ファンドラップ、投資信託に隠された「多重コスト」の罠
・ “売れてます”“人気です”は危険!? 営業担当の「要注意フレーズ」
・ 気づかずに何百万も失うことも…トラブル事例で学ぶ「大損」回避のポイント
・ 株でも投資信託でもない、シニア世代に最適な金融商品は「債券」だ
第1章 今ある資産を減らさず自由に使えるのがシニア投資
第2章 安定、シンプル、低コスト。シニア投資に最適な金融商品は「債券」
第3章 おすすめ商品、人気商品は罠だらけ。金融機関の提案が要注意な理由
第4章 金融機関にお任せはもう終わり。今投資家の支持を集めるIFAとは
第5章 無駄を徹底カット、安定度は劇的アップ。シニア投資の実践例
内容紹介(「BOOK」データベースより)
人生100年時代。長い“第二の人生”を、お金の不安なく穏やかに過ごすために「シニア投資」が必要です。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 今ある資産を減らさず自由に使えるのがシニア投資(シニア投資5つの鉄則/シニア投資と一般の投資はまったく違う! ほか)/第2章 安定、シンプル、低コスト。シニア投資に最適な金融商品は「債券」(絶対に知っておくべき債券4つの魅力/10分でわかる良い債券の見分け方 ほか)/第3章 おすすめ商品、人気商品は罠だらけ。金融機関の提案が要注意な理由(金融機関に任せきりはトラブルのもと/これが出たら要注意!金融機関のセールストーク ほか)/第4章 無駄を徹底カット、安定度は劇的アップ。シニア投資の実践例(ケース1 Fさん・60代ー米ドル建て債券を中心に運用益を確保/ケース2 Gさん・50代ー年間300万円超の運用コストをゼロに ほか)/第5章 金融機関にお任せはもう終わり。今投資家の支持を集めるIFAとは(金融機関の営業はセールス。アドバイザーにはなれない/投資家としてやってはいけないこと、やるべきこと ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
西崎努(ニシザキツトム)
リーファス株式会社代表取締役社長。2007年に日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社、CFP資格も保有する全国トップセールスとして活躍し、シンガポール・ロンドンでの海外研修も経験。帰国後は新規・既存の上場会社や不動産投資法人(REIT)の新規公開・公募増資等の株式引受業務に従事する。2017年4月に独立し、リーファス株式会社を設立。同年10月に金融商品仲介業の登録を受ける。金融商品の仕組みはもちろん、運用実務、大手銀行や証券会社の販売手法まで熟知したアドバイスが好評。リタイア期前後や高齢期の投資家を中心に相談が殺到。無駄と不安をなくす投資の見直しで多くのシニア世代のお金を守り、預かり資産は4年で90億円を超える。仕組みがわかりにくい金融商品、コストが割高な商品が売れすぎる日本の現状を問題視し、本当に安心して老後資金を守るための情報発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
- 4.00
-
少し期待はずれ
- piro3744
- 投稿日:2021年11月22日
全般的に富裕層向けの資産運用指南書の印象で、一般庶民の私としては少し期待はずれ。
只、現役引退後は資産を減らさないための運用を考えることは共感出来ました。
為替変動、金利の動向、インフレを観ながら資産を減らさないために、債権投資は有効、
しかも米国債の購入は検討の価値ありかも。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2021年09月27日
銀行や証券会社で取引をしていましたが、相談相手として不満があったので筆者のような考え方の人に相談できるといいなと感じました。IFAの仕組みはまだよくわかりませんが、金融機関に相談しても商品提案ばかりでお金の相談をしにくかったので、結局は自分で知識を身につけないとという本の内容に共感しました。
0人が参考になったと回答
-
「減らさない」運用に重点を置いた内容。
- 購入者さん
- 投稿日:2021年09月23日
資産運用において「儲かる」という話はよくありますが、本書は「減らさないための投資」「気を付けるべき投資」という事が内容の中心となっている点で、他の資産運用をテーマとする書籍とは異なっているかと思いした。
その中で、減らさない運用の選択肢として「債券」の説明について重点的に記載されています。
本書は、「若い世代」というよりはある程度資力のある50代以降の「シニア世代」向けの内容と思ったほうがよさそうです(内容は、金融機関からの提案で注意する商品等、なかなか面白い内容でした)。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。