おいしく安心な食と農業 米(第1巻)
- | レビューを書く
3,080円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
このシリーズは、これまでの日本の農業の取り組みと課題、現在取り組まれている最先端の農業について、写真とイラストを使用してわかりやすく伝えています。
新しい農業の魅力を、子どもたちにわかりやすく伝えることにより、我々の生活における農業の重要性と職業としての農業に魅力を感じていただけるように工夫をしました。
第1巻のお米は日本人にとって、毎日の生活で欠かせない食料です。毎日食べているお米ですが、今と昔では栽培の仕方や品種が大きく変わっています。この巻では、スマート農業と米づくりや進歩する米の品種改良や技術開発などを紹介しています。
目次(「BOOK」データベースより)
1 米はたいせつな食べもの(おいしくて栄養豊富な米/米の利用法のいろいろ ほか)/2 イネの一生と米づくり(イネの生長と農作業/米の生長を左右する苗づくり ほか)/3 日本各地の米づくり(北の大地に広がる米づくり/新たな米づくりがすすむ震災地 ほか)/4 進歩する米づくりの技術(米づくりを支えた道具と機械/奥の深い品種改良の世界 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
吉永悟志(ヨシナガサトシ)
農研機構中日本農業研究センター領域長。博士(農学)。京都大学農学研究科修了。平成元年農林水産省入省後、作物栽培の専門家として四国、九州、東北、北陸、関東地域の研究機関を歴任。令和3年より現職。主な研究課題:水稲湛水直播栽培の生産性向上、多用途向けの水稲多収品種の特性解明、転換畑大豆作安定化技術の開発等
小泉光久(コイズミミツヒサ)
國學院大學経済学部卒業。団体職員を経て制作・執筆業にたずさわる。著書『根っこのえほん(全5巻)』(大月書店、第19回学校図書館出版賞受賞)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。