カウンセラー良子さんの子育てはなぞとき
内田良子(カウンセラー)
- | レビューを書く
1,361円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2004年07月
- 著者/編集: 内田良子(カウンセラー)
- 出版社: ジャパンマシニスト社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 179p
- ISBNコード: 9784880491738
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「お母さんの育て方が悪い」「問題のある子」と誤解しないで。ぐずり、チック、泣きわめき、かむ、おもらし、くせ、わがまま、登園・登校をいやがる…「なぜ?」と理解に苦しむこどもの行動にはかならず理由があります。NHKラジオ「子どもの心相談」アドバイザーが贈る16編。
【目次】(「BOOK」データベースより)
小さな心理室から/「チック」がはじまったとき/登園を嫌がるこども/三歳になるまでに…/幼いこどもの理解力/深く疲れたこども/いじめ/こどもを叩く親たち/登校拒否をしたこどもたちの10年後/先生がいじめる/学校のトイレが使えない/「学校に行かない」といえないこどもたち/それでも続く学校離れ/こどもが途方にくれたとき/こどもの発言に直面した先生たち/こどもが信頼感を抱くとき
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
内田良子(ウチダリョウコ)
1942年生まれ。心理カウンセラー。73年より東京都内数ヶ所の保健所にて相談活動を続け、2000年まで中野区の佼成病院心理室に勤務。98年から「子ども相談室・モモの部屋」を主宰し、登校拒否、不登校、非行、ひきこもりなどのグループ相談会を開いている。立教大学非常勤講師、NHKラジオの電話相談「子どもの心相談」アドバイザーとしても活躍中。育児サークル、登校拒否を考える親や市民の会、幼稚園や小学校など、全国各地で講演をおこなう。ジャパンマシニスト社刊、こどものからだ・こころ・いのちを考える健康BOOK『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』にて「幼い子のこころとくらしQ&A」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。