![冬眠[渡邉勝三郎]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/7223/9784909317223_1_4.jpg)
冬眠
渡邉 勝三郎
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- エントリー&絵本と対象のおもちゃ同時購入でポイント5倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
商品説明
内容紹介(出版社より)
苛酷なビルマ戦線を生き延びた著者が、マンダレイの捕虜収容所で描いた絵本「冬眠」は、1匹の陽気なカエルの冒険談。カメやフクロウ、チョウが登場し、森の魔女と小人が戦う生き生きとした楽しい物語はディズニー映画を思わせる。絵具の代わりに染料を用いて描いた小さな絵本を、著者は大事に日本に持ち帰った。吹き出しも裏書きもないアニメーションの原型のような絵本が今、75年の時を経て瑞瑞しく蘇る。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
苛烈なビルマ戦線を生き延びた著者が、捕虜収容所で染料を使って描いたのは、1匹の陽気なカエルの冒険談。森の魔女や小人達、チョウやカメが生き生きと活躍する。75年前、収容所で生れた夢のような絵本がよみがえる。
著者情報(「BOOK」データベースより)
渡邉勝三郎(ワタナベカツサブロウ)
1916(大正5)年、福岡市博多西町(旧町名)に生まれる。福岡中学、明治中学、明治大学予科を経て1940(昭和15)年、明治大学卒業。ラグビー部に在籍していた縁で三井ラグビー倶楽部からスカウト。三機工業に入社。翌年、小倉北方野戦重砲兵第五連隊に入隊。満州興凱に駐屯する。1944年、ビルマ戦線動員。終戦後は捕虜としてビルマ国内数カ所の収容所で過ごす。1946年7月〜1947年4月、マンダレーの収容所でアーティストの仕事をする。似顔絵、壁画、将校宅の飾り付けなどを行う。1947年6月、復員。福岡市の八千代建設株式会社に2004(平成16)年1月まで勤務する。87歳で退職。2012年11月、95歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。