宇宙はなぜ物質でできているのか 素粒子の謎とKEKの挑戦 (集英社新書)
小林 誠
- | レビューを書く
858円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 宇宙はなぜ物質でできているのか 素粒子の謎とKEKの挑戦
- 858円
-
- 紙書籍(新書)
- 宇宙はなぜ物質でできているのか 素粒子の謎とKEKの挑戦
- 858円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
「消えた反物質の謎」のカギを握る小林・益川理論。
ノーベル賞をもたらした研究者たちが、実験の最前線と未解決の謎を解説する。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
宇宙が星や銀河、われわれ人間などの「物質」でできているのは、最初期にほんの少しだけ「反物質」より「物質」のほうが多かったからである。もし物質と反物質の量が同じだったら、両者は対消滅してしまい、宇宙はからっぽの空間になっただろう…。問題のカギを握るCP対称性の破れの物理モデルを提唱した小林・益川理論の正しさを実験的に示し、この理論にノーベル物理学賞をもたらしたのが、本書の主役であるKEK(高エネルギー加速器研究機構)だ。各時代を支えた研究者たちが、驚きに満ちた実験の最前線と未解決の謎を解説する。
目次(「BOOK」データベースより)
はじめに(小林誠)/第1章 素粒子の標準模型とCP対称性の破れ(小林誠)/第2章 加速器実験の歴史(菊谷英司)/第3章 小林・益川理論を検証せよ〜PART1(山内正則)/第4章 小林・益川理論を検証せよ〜PART2(生出勝宣)/第5章 ニュートリノとCP対称性の破れ(市川温子)/第6章 「新しい物理」と加速器科学の未来(岡田安弘)/おわりに(小林誠)
著者情報(「BOOK」データベースより)
小林誠(コバヤシマコト)
高エネルギー加速器研究機構特別栄養教授。「CP対称性の破れの起源の発見」によりノーベル物理学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
4.0
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。