対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 絵本・児童書・図鑑 > その他

13歳からのファシリテーション クラスで、学校で、社会で役立つ コミュニケーション力が身につく本

1,991(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年01月19日頃
  • 著者/編集:   ちょんせいこ(著)
  • 出版社:   メイツ出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   128p
  • ISBN:   9784780425628

商品説明

内容紹介(出版社より)

★ 「話し合い」を得意にしたい君たちへ
グループワークや会議の上手な進め方、教えます!

★ ファシリテーション = 話し合いの技術。
練習すればだれでも身につく!

★ みんなの意見を可視化するホワイトボード・ミーティング®のコツ

★ みんなが納得できる進行のヒント。

★ 自分やみんなの強みを活かそう!


◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

AIの進化などに象徴される技術革新、
グローバル化など、私たちの社会は急速に変化しています。
また、地球温暖化や海洋汚染、
世界各国の貧困や飢餓の問題、
絶えることのない紛争など、
地球規模の難しい問題にも直面しています。

日本でも災害や事故、いじめ、虐待など
悲しい事件がなくなりません。
これらの課題に取り組んで、
解決へと向かい、差別や格差のない
「より幸せな社会」を築き、
将来にわたって誰もが幸せに生きていくためには、
先人に学びながらみんなで知恵や意見を持ち寄って
新しい「解」を創り出す力が求められます。
そのためには、主体的・対話的に学びを深める
具体的な技術が欠かせません。

この本は、中学生、高校生のみなさんに
話し合いの進行役であるファシリテーターの
技術(ファシリテーション)について伝えています。
この技術をみんながもつと自分や他者の
人権を尊重しながら、意見を出し合い、
学びを深め、課題解決へと向かいやすくなります。
意見を言うのが得意な人も苦手な人も、
互いの意見を聞き合いながら、効率的、
効果的に話し合い進めることができます。
正直に意見を出し合うと、時には対立が
起こるかもしれません。でも、
ファシリテーションを使うと、対立は、
起こっている問題をより深く理解し、
解決へと進める「すてきな学びの種」になります。

教室はひとつのコミュニティです。
たまたま同じ年代、近い場所で生まれて、
同じクラスになったのは奇跡のような偶然です。
その偶然を楽しみながら、一人ひとりの可能性を
拓くために毎日の授業で楽しみながら、
主体的、対話的に学びを深めていきましょう。

トライ&エラーも大歓迎。
その経験が確かな学力や生きる力、
楽しい学校生活につながります。

ちょん せいこ

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「話し合い」を得意にしたい君たちへ、グループワークや会議の上手な進め方、教えます。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 ファシリテーションってなあに?(どうしてうまくいかないの?〜グループで話し合いをしてみたら/何がうまくいかなかったのかな? ほか)/第2章 ファシリテーター7つの心構え(主役は自分ではなくみんな/好意的な関心の態度を示す ほか)/第3章 ファシリテーターに必要な技術(こうすれば失敗しない/オフラインとオンラインを使いこなす ほか)/第4章 ホワイトボードを使って話し合いを見える化する(ホワイトボードを使って話し合いをしよう/ホワイトボード・ミーティング5つの特徴 ほか)/第5章 ホワイトボードを使ってファシリテーション(ホワイトボード・ミーティングを始める準備/オープン・クエスチョンをマスターしよう ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

ちょんせいこ(チョンセイコ)
株式会社ひとまち代表取締役。特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会フェロー。2003年にホワイトボード・ミーティングを開発し、ビジネス、教育、医療、福祉、行政、ボランティア活動など多様な領域でファシリテーションの普及に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(6件)

総合評価
 3.60

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年11月27日

    コミュニケーションが下手なのを良くしていくためにファシリテーションを身につけたいと思っています。
    会話のやり取りの例文があるのが良かったと思いました。
    中学生向けなので、明快でわかりやすく、文字が大きくて読みやすかったです。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと14

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:絵本・児童書・図鑑

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      万博お得技ベストセレクション
      万博お得技ベストセレクション

      579円(税込)

    2. 2
      【予約】つかめ!理科ダマン 10 「地球のひみつ」を掘り起こせ!編
      【予約】つかめ!理科ダマン 10 「地球の…

      シン・テフン

      1,320円(税込)

    3. 3
      【予約】漫画 お金の大冒険
      【予約】漫画 お金の大冒険

      両@リベ大学長

      1,958円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】たつこたつ
      【入荷予約】たつこたつ

      ユーフラテス

      1,650円(税込)

    5. 5
      大ピンチずかん3
      大ピンチずかん3

      鈴木 のりたけ

      1,650円(税込)

    1. 1
      晋遊舎ムック お得技シリーズ281 万博お得技ベストセレクション
      電子書籍晋遊舎ムック お得技シリーズ281 万博お…

      晋遊舎

      580円(税込)

    2. 2
      探偵チームKZ事件ノート しまかぜの桜マカロンは知っている
      電子書籍探偵チームKZ事件ノート しまかぜの桜…

      住滝良

      935円(税込)

    3. 3
      コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編
      電子書籍コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編

      井沢元彦

      1,881円(税込)

    4. 4
      ハリー・ポッタ: シリーズ全7巻
      電子書籍ハリー・ポッタ: シリーズ全7巻

      J.K. Rowling

      7,800円(税込)

    5. 5
      第4の水の相
      電子書籍第4の水の相

      ジェラルド・H・ポラック

      4,950円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ