[楽天スーパーSALE]条件達成でポイント2倍!赤いポケモン大集合チュウ!エントリーはこちら
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 妊娠・出産・子育て > 妊娠・出産・子育て

「働く母」の子育て (ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.130)
青野 典子

1,760(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

「働く母」の子育て 「お金・時間・責任」のプレッシャー
思うようにいかない……「働く母」の実感 読者アンケートより
賃労働者とケア責任者、ふたつの世界を往復する日々のリアリティ 貴戸理恵(社会学者)/こどもとのかかわり、働き方 「これでいいのかな?」と迷ったときに
任せられるところは任せて、「みんなで子育て」すればいい 青野典子(保育士/〈ち・お〉編集協力人)
こどもが親に当てにされる喜びを感じられるように 浜田寿美男(発達心理学・法心理学者/〈ち・お〉編集協力人)
いつもと様子がちがったら、表情や体からのメッセージを聞きとって 内田良子(心理カウンセラー/〈ち・お〉編集協力人)
「こどもに力をつけなくちゃ」と思わせる正体を知ることから 桜井智恵子(教育社会学者/〈ち・お〉編集協力人)
「仕事」と「子育て」を分けない働き方も、ひとつの方法 光畑由佳(モーハウス代表/NPO法人「子連れスタイル推進協会」代表理事)
「家族に迷惑をかけない範囲で」という縛りから自由になって 渥美京子(ノンフィクションライター/一般社団法人コミュニティネットワーク協会理事長)
「働くお母さん」の日常、こども目線で見てみると 「沈没家族」と母子二人暮らしの経験から 加納 土(映画監督)/「女性が働く」こと、「仕事」を続けることの困難
それでも「働くお母さん」がしんどい理由 社会の変わらない部分と男女の格差 永田夏来(社会学者)
障害児の母親が働くとき 長女・涼の子育てと「運動」で得た支え 山田 真(小児科医/〈ち・お〉編集協力人)
おわりに 仕事も子育ても「半人前か?」と嘆いたあとに ヒトが人間に育つために不可欠なこと 大谷尚子(養護実践研究センター代表/〈ち・お〉編集協力人)

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「お母さん」が働くときには葛藤があり、なにかを諦めたり、譲ったり、あとまわしにしながら、やりくりをしています。なにがたいへんにさせるのか、どこにいら立っているのか、モヤモヤを整理してみませんか?

目次(「BOOK」データベースより)

「働く母」の子育てー「お金・時間・責任」のプレッシャー/1 こどもとのかかわり、働き方「これでいいのかな?」と迷ったときに(しつけをはじめ、子育てのほとんどは保育園任せ。親らしいことをしてあげられていない気がする。任せられるところは任せて、「みんなで子育て」すればいい(青野典子(保育士“ち・お”編集協力人))/家ではこどもを放ったらかし。さみしい思いをさせていない?こどもが親に当てにされる喜びを感じられるように(浜田寿美男(発達心理学・法心理学者/“ち・お”編集協力人))/こどもを預ける心がまえ、園生活で注意することは?いつもと様子がちがったら、表情や体からのメッセージを聞きとって(内田良子(心理カウンセラー/“ち・お”編集協力人)) ほか)/2 「女性が働く」こと、「仕事」を続けることの困難(それでも「働くお母さん」がしんどい理由ー社会の変わらない部分と男女の格差(永田夏来(社会学者))/障害児の母親が働くときー長女・涼の子育てと「運動」で得た支え(山田真(小児科医/“ち・お”編集協力人))/おわりに 仕事も子育ても「半人前か?」と嘆いたあとに ヒトが人間に育つために不可欠なこと(大谷尚子(養護実践研究センター代表/“ち・お”編集協力人)) ほか)/Chio通信(“ちいさい・おおきい・よわい・つよい”(ち・お)ってなんだ?(山田真(小児科医/“ち・お”編集協力人))/こどもとつくってあそぼう!ちいさなちいさなかご/けんさくするまえにいしかわさんにきいてみよう 連載15 Qいままで、こころはむねのあたりにあると思っていましたが、体のどの部分にあるのですか?(いしかわのりひこ(児童精神神経科医/“ち・お”編集協力人)) ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

青野典子(アオノノリコ)
保育士。「ワクチントーク全国」事務局長

渥美京子(アツミキョウコ)
ノンフィクションライター

内田良子(ウチダリョウコ)
心理カウンセラー。子ども相談室「モモの部屋」主宰

大谷尚子(オオタニヒサコ)
養護実践研究センター代表。茨城大学名誉教授

加納土(カノウツチ)
映画監督

貴戸理恵(キドリエ)
社会学者

桜井智恵子(サクライチエコ)
関西学院大学教員。教育学・子ども学

永田夏来(ナガタナツキ)
社会学者

浜田寿美男(ハマダスミオ)
奈良女子大学名誉教授。発達心理学・法心理学

光畑由佳(ミツハタユカ)
モーハウス代表、NPO法人「子連れスタイル推進協会」代表理事

山田真(ヤマダマコト)
小児科医。八王子中央診療所所長。「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ