二月の勝者 -絶対合格の教室ー(14) (ビッグ コミックス)
高瀬 志帆
- | レビューを書く
650円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(14)
- 693円
-
- 紙書籍(コミック)
- 二月の勝者 -絶対合格の教室ー(14)
- 650円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2021年12月10日
- 著者/編集: 高瀬 志帆
- シリーズ: 二月の勝者 -絶対合格の教室-
- 関連作品: 二月の勝者-絶対合格の教室-
- レーベル: ビッグ コミックス
- 出版社: 小学館
- 発行形態: コミック
- ページ数: 176p
- ISBN: 9784098612031
この商品を含むセット商品
-
- 二月の勝者 -絶対合格の教室ー 1-15巻セット
- 9,730円 (税込)
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
連続ドラマ化!受験のリアルと人間ドラマ!
「合格をくれる学校は必ずあるよ」
1月前受け受験、いよいよ本番!!
今川さんのために佐倉が行う
自信回復のための施策とは?
首都圏1月受験をする真の目的、
黒木が明かす生徒のタイプごとの
前受け受験スケジュールとは。
最上位クラスの前受けはデスロード!?
年末年始、講師が今も後悔する
やってはいけない“声かけ”とは?
黒木にライバル心を燃やす
灰谷は「勝つための授業をしよう」
と発破を掛けるーー
「やってよかった」と思える受験にしてあげられるように…
教え子が全員合格するまで正月はおあずけで、
塾講師達は本番を迎える生徒を支える。
そして合格発表を迎えて……!?
積み重ねた努力の結晶、第14集!
【編集担当からのおすすめ情報】
「我が子には幸せになって欲しい」
「そのためには親である私が
失敗してはならない」
そんなプレッシャーを背負いながら
戦いの日々を送る保護者達が熱くなるからこそ
塾講師は常に冷静でなくてはいけない…!
混乱を極める大学入試改革、
高校からは受験できない中高一貫校の増加など、これまでの常識が通用しなくなっている激動の受験界。
いまや首都圏では4人に1人が中学受験に参加する現在において、
中学受験とはどんな仕組みなのか、そして勝利を勝ち取る戦略とは?
中学受験塾を舞台に、プロフェッショナルとして臨む塾講師と
生徒、保護者の、合格を勝ち取る闘いを
強烈なキャラクターと圧倒的なリアリティで描く、
時代の要請に応える作品です。
商品レビュー(19件)
- 総合評価
4.84
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2021年12月11日
10年前の子供の中受の当日のシーンを思い出しました。こんな感じでした。読んでてうるっと来ました。その子が今は大学4年生になり、読んで一緒に話題になったりしてます。ドラマも勿論みてますし。
表紙の黒木先生、カッコイイ(*^^*)2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年01月20日
この漫画、最高!どんな結末になるのか。
楽しみです。1人が参考になったと回答
-
次も楽しみ
- 購入者さん
- 投稿日:2021年12月30日
TVドラマは明るい最終回でしたが、コミックでは今後違うようで、、次の巻が気になります。
前受け受験が始まって、まず島津君の合否結果で幕を閉じました。
最初から全員合格という目標を掲げていた黒木先生の子供を思う気持ちがここへ来てよくわかりました。
千差万別でしたが、頑張ってきたそれぞれの事情を抱えて勉強と向き合ってきた子供達に不合格の結果はあまりにも残酷だもの。
しかも、毒親に支配されてきて自分の精一杯の受験を出来なかった子ほど、結果も酷なものになるんじゃないかと心配。漫画なんだけど。
これからも何度も読み返すであろう、家族で楽しめる漫画です。
子供がいて、ある程度受験や勉強にキチンと向き合ってきた人には響く話です。1人が参考になったと回答