日本水引 結ぶ、祈る、贈る、日本のかたち
長浦 ちえ
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【10-50%ポイントバック】DEAL ポイント還元キャンペーン(9/19-9/24)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/9/4-9/30)
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天ブックス活用術クイズキャンペーン!抽選で3000ポイント当たる!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 対象商品1点追加で同時注文商品もポイント最大10倍 【常時開催】
- 【楽天市場】対象のULIKE製品ご購入で5,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
水引は古来より封印や魔除け、人と人を結び付けるという意味合いがあり、現代においても冠婚葬祭の熨斗袋や贈答用の装飾等に使用され、日本人の生活に根差しています。
水引の始まりは日本人の祈りに原型を見ることができます。本書では、水引の作法、結び方はもちろんのこと、はじまりから、そして現代のよく知られた贈答文化、これからの水引の行く末を辿り、現代へと繋がっていく流れを紹介。
結ぶ、祈る、贈る、日本のかたちを、水引デザイナーであり、水引文化の研究をライフワークとして取り組む著者が、豊富な図版と共にわかりやすく紹介します。
■目次
第一章 水引
第二章 礼法
第三章 基本の結び
第四章 元結
第五章 陰陽五行
第六章 水引の色
第七章 熨斗
第八章 結び
第九章 贈答
索引/参考文献
****************
第一章 水引
水引のルーツを紐解く/紙縒の誕生/元結は実用、水引は装飾/二つある水引の起源/神様に捧げる作法/水引の語源/製造方法説とそうめん説/遣唐使と水引餅/和歌のなかの水引/武家文化と折形/内裏で作られた水引/[コラム]本数の単位
第二章 礼法
金封マナーの流れ/内向きの礼法・外向きの礼法/たくさんの小笠原流/町民がもとめた礼法/贈りものが変われば、作法も変わる/[コラム]流派の歴史、小笠原流系譜、往来本
第三章 基本の結び
基本の結びー真結び・両わな結び・あわび結び/水引結びの変遷/[コラム]現在の基本の結び、結婚式の歴史、挙式の形式、葬式の歴史
第四章 元結
元結のルーツ/紙縒の元結/文七元結と結髪文化/水引二大産地の交流/[コラム]人生の儀式(通過儀礼)、長寿のお祝い
第五章 陰陽五行
水引と陰陽五行/金封に見られる陰陽五行/日本で発展した陰陽道/天子南面と左上位/[コラム]相撲と陰陽五行、神と仏、二十四節気、雑節、節句(節供)、六曜(六輝)
第六章 水引の色
基本の色/白/赤と紅/ハレとケ/紅白/昭和天皇御即位の紅白水引/黒/キリシタン禁制とお葬式/凶事の色と黒喪服/黄/[コラム]喪服
第七章 熨斗
熨斗の贈りもの/シンボルとしての熨斗/熨斗鮑/不老長寿の祈り/熨斗を付ける・付けない/鮑と日本神話/神様へのお供えもの/熨斗がやってきた道/贈りものの主役/[コラム]忌と斎
第八章 結び
原始の結び/巫と覡/結びの呪術/結びの「目」と「体」と「手」/手のコミュニケーション/[コラム]結びの名称、結びと文字
第九章 贈答
贈答の始まり/直会の神人共食/贈答廃止運動/八朔儀礼/贈り合う文化の誕生
おわりに/日本水引索引/参考文献
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 水引/第2章 礼法/第3章 基本の結び/第4章 元結/第5章 陰陽五行/第6章 水引の色/第7章 熨斗/第8章 結び/第9章 贈答
著者情報(「BOOK」データベースより)
長浦ちえ(ナガウラチエ)
水引文化研究家、水引デザイナー。福岡県生まれ。2013年に自身のブランド「TIER(タイヤー)」を立ち上げる。同年に書籍『手軽につくれる水引アレンジBOOK』(エクスナレッジ)が出版されたことをきっかけに、伝統を守りながらも従来の水引をアップデートする表現が話題となり、たちまち水引を世に広める。プロダクトデザインのほかに、「2020年ドバイ国際博覧会」日本館の水引制作に携わるなどアートワークでも幅広く活躍している。企業や地域、教育機関との取り組みの中で水引文化を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
- 4.80
-
(無題)
- とらんたん5239
- 投稿日:2023年03月21日
水引アクセサリー作りにハマりましたが、元々日本文化にも惹かれて、もっと水引について知りたいと思いました。早速読み進めたいと思います
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- コーディネーターきらり
- 投稿日:2022年12月02日
水引についてルーツやマナーなどの内容が書かれているので水引について深く学ぶのに適しています。
水引の結び方やデザイン的なアレンジを知りたい人は別の本をオススメしますが、水引の基本を知識として知りたい人には本当にオススメです。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- つまみむすび
- 投稿日:2022年06月19日
水引が大好きです。裏表紙をめくってみると 長浦先生がどんだけ 緻密に丁寧に調べてこられたのかが 一目瞭然です。
本当に良い本を書いてくださってありがとうございます。0人が参考になったと回答