世界のニュースを日本人は何も知らない3 - 大変革期にやりたい放題の海外事情 - (ワニブックスPLUS新書)
谷本 真由美
- | レビューを書く
968円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 世界のニュースを日本人は何も知らない3 - 大変革期にやりたい放題の海外事情 -
- 880円
-
- 紙書籍(新書)
- 世界のニュースを日本人は何も知らない3 - 大変革期にやりたい放題の海外事情 -
- 968円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2021年12月08日頃
- 著者/編集: 谷本 真由美
- レーベル: ワニブックスPLUS新書
- 出版社: ワニブックス
- 発行形態: 新書
- ページ数: 256p
- ISBN: 9784847066658
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く
25万部突破の大人気シリーズ 第3弾ーー
「世界はそんなことになってたのか!」
日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載
(内容紹介[一部])
●国際的危機、戦略大外れの仰天顛末
●各国「コロナ対応」のその後……
●「東京五輪」世界の反応はどうたった?
●日本代表に「外国ルーツの選手」が多かった理由
●世界の「日本人気」に意外な新展開!
●日本の街の風景が「海外動画サイト」で大人気
●海外の人がやたらと歌舞伎町に詳しい理由
●世界各国「国民性イメージ」の大嘘
●意外!?欧州マウンティング狂騒曲
●カツカレーがイギリスで独自変異を遂げていた!
●なぜ海外の人々は日本の駄菓子をわざわざ輸入するのか
●日本人女性がやたらと国際結婚をする理由
●育児や家事負担の不平等、世界事情では? など
世界を見る目が“ガラッ"と変わる!
新しい体験をあなたに。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
そんなことになってたのか!日本には伝わってこない驚きの報道満載。偏向報道、海外暗部、政治裏側、日本評価、エンタメなど、もっと世界の見え方がガラッと変わる!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 世界の「ずさんな戦略」を日本人は何も知らない/第2章 世界の「オリンピック熱」を日本人は何も知らない/第3章 世界の「日本のイメージ」を日本人は何も知らない/第4章 世界の「日本の人気」を日本人は何も知らない/第5章 世界の「同調圧力」を日本人は何も知らない/第6章 世界の「ヤバすぎる国民性」を日本人は何も知らない/第7章 世界の「イギリス王室と政治家」を日本人は何も知らない/第8章 世界の「風俗とドラッグ」を日本人は何も知らない/第9章 世界の「エンタメ事情」を日本人は何も知らない/第10章 世界の「重大なニュース」を知る方法
著者情報(「BOOK」データベースより)
谷本真由美(タニモトマユミ)
著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院にて国際関係論および情報管理学修士を取得。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(25件)
- 総合評価
3.9
-
(無題)
- リンダ-m
- 投稿日:2022年01月20日
日本人は何も知らない3は前の2冊同様とても面白かったです!イギリス在住のめいろま(谷本真由美)さんが体験した生の海外で知らない事だらけで楽しませて頂きました。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- ベテランママのパパ
- 投稿日:2021年12月31日
既刊2冊とも読了で、新刊がでて即買いです。オリンピックの種目が、貴族クラスのものだけ、というのは目からうろこでした。日本みたいに学生が安価で部活できる国ってほとんどないのね。カツカレー。確かに、イギリス人は揚げ物が好きだわ、って笑いました。おすすめ。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2021年12月30日
めいろまさんこと谷本真由美さんのシリーズ三冊目です。この1冊からでも良いですし、1冊目からでも、どちらでも面白く読むことができます。海外目線で見た日本を知るには興味深い本です。めいろまさんのファンの方はもちろん、何かで興味を持った方はどうぞお手元に。
0人が参考になったと回答